篭田公園のけやき

星が教えてくれること。

みんな生まれた時に自分地図を持っている。
それがホロスコープ。

14もの星や感受点などで(恒星を入れたらもっとあるけど)自分の性格や好きなこと、人生に起こることや才能・運気など、いろいろなことを読むことができる。

占いと呼ばれる類いのものの中では、いちばん精密だし統計学だから、当たっていないと思ったのならば、その占星術師の読みの感性が原因じゃないかな。もしくはキャッチする方の理解力と合わないとか(笑)

ちなみに、それだけの星の数があって、生きているうちに経験していくことで、星を使いこなしていけるようになる。ホロスコープどおりに生きて行けば、シアワセになれるってワケだよね。でも人には自我とかエゴがあって、苦しいことがあると逃げたいし、ラクに楽しい方向ばかりに行きたがる。

わたしがやっているのは心理占星術というもので、これまでのポピュラーな西洋占星術とはちょっと違う。心理学とスピリチュアルがあって、人は魂や精神の成長のために人生で経験するネガティブな自分(ユング心理学で言うシャドー)を受容して統合していくことで、ポジティブな自分へと変容を遂げていく過程があるのですね。だからホロスコープも成長していく。20代と40代では星の使い方も変わってくるということだ。若い時といまじゃ好みも好きな色も変わったりしているでしょ?それって自然。みんな変わっていくもの。

そんなホロスコープという自分地図を、自分は選んで生まれてきたよ。
つまりは、自分が生まれてきた日にちや時間ですら自分で選んできたワケだ。
わたしは牡羊座で、月は魚座で水星は牡牛座で…って自分が選んだ性格。

でもねみんな、自分はダメだ…といじめてしまったり、人と比べて劣っている自分に自己嫌悪したり、キライだったり…いろいろ思っているの。そうするとね、人生がツライんだよね。ちょっとつまづいただけなのに、あの人が悪いんだなんて被害妄想してしまったりね。

まぁ、ココロの話をすると長くなってしまうからカンタンに言ってしまえば、いまどんな状態にあっても、必ずみんなシアワセになれるの。それができるかできないかは、自分の勇気にかかっている。

変わるのが恐いとか思わずに、どんどん変わってキラキラして欲しい。
生まれたばかりの魂の輝きは、自分の中にちゃんとあるから。

そんなワケで、自分に自信がなくなっちゃったり、どう進んでいいのか迷ってしまった方に、ホロスコープで道を教えてあげています。

これから星のことやホロスコープのこと、魂やスピリチュアルなことを綴ってみたいと思います。

こちらに書いていくものは、たくさん書いたらまとめてマガジンにしようと思います。興味のある方は、フォローしていただけたらうれしいです。

星読みもしていきますね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?