note雪の道

3/2射手座下弦の月〜新しいステージへ進んでいく道〜

きょうは全国的にも雪模様になりました。そのまま春になりそうな雰囲気も、いったん冬に逆戻りの寒さです。突然雪に降られると、暖冬のおかげで気を抜いていたのもあって、きょうの混乱も大きかったのではないでしょうか? 卒業式があったところも多かったようです。やはり卒業式はなごり雪なんでしょうかね…(u_u) 体調にお気をつけくださいね。

さて、あすの朝8:11に射手座の下弦の月を迎えます。月はすでにけさ8:56に射手座に入り、やる気や元気が回復してきたと思います。
今回の下弦の月はパワフルです!

去年の9月から射手座に入っている土星とコンジャクション(0°)します。魚座の太陽は海王星とコンジャしています。さらに乙女座の木星とドラゴンヘッドのコンジャに対し、土星はスクエア。対局の太陽・海王星ともゆるいけれどオポジションになります。つまりはTスクエアという三角形ができるんですね。

さらに射手座土星を応援している牡羊座天王星や、乙女座木星・ドラゴンヘッドをサポートしている山羊座の冥王星。蠍座の火星と水瓶座水星(がんばって水瓶金星も0°範囲かな~)のスクエア…かなりバラエティに飛んでいて、けんかや意見の食い違いもあるかもしれないけれど、友達が助けてくれたり、いつも言わない彼氏が今回に限って背中を押してくれるとか、いろいろ予想していないサポートがありそうな感じがします(笑)

主役になります射手座の下弦の月は11°で
サビアンシンボルは「旗が鷲になり、鷲は夜明けを告げる雄鳥になる」。

テーマは『新しいステージへ』。

それまで歩んできた人生を捨て、新しい生活に。過去にとらわれず新しいライフステージに向かうことで、新しい立場を築き、より豊かなビジョンの実現をしていけるように。過去を捨てる勇気、ネガティブな人間関係を捨てるのもよい時になっていきます。

この月は11°土星は15°にいて、下弦のタイミングでは完全に重なりませんが(追い越して重なるのは15時頃)、土星の圧力や他の星とのアスペクトでかなり圧な影響はありそうです。

太陽は魚座11°「イニシエーションの前にテストされる弟子」。月が次のステージへと進もうとしている度数に対して、堅実だけど安定した生活や立場を守る度数です。下弦の月はスクエア(90°)なので、こういう自由を取るか安定を取るかの迷いがありますね。

もう少し見てみますと、ASCは牡羊座27°「期待した演奏に失望する多数の聴衆」。失敗する度数ですね~(笑)でもMCは山羊座16°で「抑圧された女性がヌーディズムに心理的開放感を覚える」。冥王星とガチで0°です(^ ^*)

不安や安定というネガティブに引き止める要素もありますが、結局のところ振り切って進んでいっていいでしょう。来週の魚座の新月も仕事に関しての新しい視点が見えてくる時なので、春に向かうこの時期、新しい生活をはじめるための準備といえそうですね。

相対するものと援助くれるものの両方があるので、選ぶのは自分自身で決めて。

迷ったらぶつかっても、とことん自分の中に潜るのもいいですよ。今週はまだ水瓶座の水星が、それはよいやり方か希望をもたらすか判断できるので。

世間的には、長年の家族間や人間関係の中で生じたズレなどが、はっきり浮き彫りになってきている感じがします。カンタンに切れないようなあいだでも、すっきりしたいかも。感情がふつふつと沸いてきても、これまで棚に上げてたり先送りしてきた方は、ここぞと向き合うことを決めてみませんか。

ここから春分に向けての魚座祭りは、感情の浄化にぴったりな時期です。深い海の中できれいに浄化されてまた新しい1年を迎えていくために、来週の新月に向けて決心して進む方向を決めていきたいタイミングに。ちょうど移動や卒業のシーズンでもありますしね。自分で決めたことだけではなく、家族や環境によって変わることもあるのでしょうね。

きっと太陽と海王星のコンジャはインスピレーションを。メッセージや叡智が降りて来るかも。無意識でひらめいたことはキャッチしてみてください。進みたい方を目指して、どっちを選んでも当たりのような宇宙の優しさを感じられるタイミングです♪

勇気を持って進んで行こうね(^~^)ノ

Astro-Quartz   http://ameblo.jp/astoro-quartz/
Skypeセッションもできますよ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?