見出し画像

教える立場だけど、たくさんの励ましをもらえる仕事に感謝

金曜日の午前中は、いそがしい。
日本語を教える相手は、海の向こう側に住んでいる人が多いので、どうしても朝のレッスンが多い。そして、なぜだかわからないけれど、金曜日に集中することが多いから、朝からバタバタしている。

ひと段落したお昼の時間は、今日も無事に終わったなぁとほっとするとともに大きな満足感もあるから、いい週末が迎えられる。

今日のレッスンも本当にいいレッスンだった。

今日は日本の英語教育についての議論だった。その中で「外国語の学習で大事にしていることは何?」という話題になった。
次々に、彼らは自分の意見を口にした。

恥ずかしがらないこと

間違えることにおびえないこと

あきらめないで、継続すること

少ないことばでもいいから、考えを伝えること

とにかくトライすること


私は日本語を教えている一方で英語学習者でもある。
最近、少しモチベーションが下がっていたので、彼らの言葉が本当に私をはげましてくれた気がした。

今日も本当に素敵な授業をありがとう。
感謝感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?