のげさんインタビュー第3回

インタビュー日:2015年6月8日
場所:のげさん→ご近所のベンチ(torika→自宅)

今回もノートの公開までに間が空いてしまって申し訳ないです!ついにのげさんインタビューも3回目、初めての午前中でのインタビューでした。

■のげさんの現状
フォトストックのセミナーが終了して、当初書いていたアジェンダはほぼ動けている。新しいアジェンダをつくる直前の段階。

ということで、現在までののげさんの流れをお伺いしました。

① フォトネクスト(フォトブックの見本市)を見に行く
② マネージャーについて
③ デザイナーさん募集について
④ のげのうじょう、ギルドについて

① フォトネクスト
フォトブックの見本市のようなもの。写真をプリントにする際の手法を探しに。のげさん自身の求めるプリントは家庭用のプリンターでも可能。今までプリント販売について業者を探していたけれど、方向性が変わりそう。

② マネージャーさんについて
マネージャーさんの有意義性について。コーヒーミーティングで出会ったアクセサリー作家さんとお話した時に、マネージャーさん活動にいいリアクションがあった。最後or最終回+1回目の時に

③ デザイナーさんについて
note経由での応募はなし。コーヒーミーティングをしながら、デザイナーさんを探している段階。水曜日(6月10日)にデザイナーさん候補のかたと具体的に話をする。(後日、メールでデザイナーさんが決定したとのご連絡をいただきました!これから「野毛農場」としてのコンセプトを固める活動に移っていくとのこと。)

④ のげのうじょう、ギルドについて
自分ひとりで全てをするのではなく、それぞれが個人の力を使って世界を広げていくイメージ。ひとりが強くいるよりも、助けてもらいながら全体として面白い感じにしていきたい。
例えば、海外進出するにあたり、語学の得意な方にやりとりのメールのお手伝いをしていただく、海外のイベントへの要項のわからないところを聴くといったお手伝いしてくれる方を募集するなど。

詳細はのげさんのnoteで音源がアップされると思います。(改めて聞いてみましたが、私のイントネーション微妙に訛ってることに気づきました(笑))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?