見出し画像

#あーとおぶぐりーんを毎月投稿して1周年💚

推しであるみどりん(みどりいろのしんぞう)ちゃん💚のリンク

Youtube💚→ https://www.youtube.com/channel/UCiqXXmccDPeqdPaKb3Jt12Q

Twitter💚→ https://twitter.com/midori_shinzo?s=09

PIXIV FANBOX💚→ https://www.fanbox.cc/@midori-shinzo/posts/1694235

みどりんちゃんwiki💚→ https://ryokukekkyuu.memo.wiki/


今日7月31日は#あーとおぶぐりーんを始めて投稿した日です!

毎月#あーとおぶぐりーんを始めて投稿して1年が経ちました。

2020年の7月31日から毎月ドット絵を投稿して今日で1周年です!


2020年5月25日に推しであるみどりんちゃんがデビューしました。

私の大好きな緑色の心臓先生の娘でとてもかわいくてデビュー日にファンになりました。

ファンとして応援していく中で言葉以外で応援できないか探していたところ「ファンアート」というものを見つけ、やってみようと思いました。

ファンアートは、ほとんどがイラストです。

私は絵を書いたことがなく、上達するまでかなり時間のかかるものです。

イラスト以外で探していると「ドット絵」を見つけました。

「色を塗る面積少ないし簡単かも~」と思っていましたがいざ描いてみるととても難しくて苦労しました…

みどりん初ファンアート

上の画像は初めて描いたみどりんちゃんのドット絵です。

とても苦労してみどりんちゃんの画像を見ながら(265×280)のドット絵を描きました。昔はSDイラストというのを知らずそのままの感じで描いてました。

ドット絵のサイズから考えて、何度も描き直して苦労したのも今では良い思い出です。

本当は7月28日くらいには出来上がっていたのですが初めてのファンアートをTwitterにアップするのに緊張してたら何日も経ってました(笑)

決心してドット絵を投稿したときは満足感でいっぱいでした。

投稿してみるとみどりんちゃんにイイネ、リツイート、そしてコメントまでいただきました。嬉しい~🥺

このコメントだけで一生分の創作意欲が湧きます〜😭😭😭

その後もファンアートを投稿するたびにイイネ、リツイート、そしてコメントまでいただけて感謝しかないです🙏

キャプチャ

上のドット絵は今回描いたドット絵です。かなり違いますね(笑)

今回は初めて描いたドット絵と同じ「ゲームをするみどりんちゃん」を描きました。

今回はかなり気合をいれて描きました💪

初めて描いたときよりも目の付け所やこの1年でドット絵を描いた経験値でかなり表現が変わりました。

新しく描いたドット絵は若干タレ目になっているような…

参考にしているみどりんちゃんが可愛くて描いていて楽しかったですし、改めてみどりんちゃんを見ると新たな発見もありました。

みどりんちゃんのハイレベルなイラストは本当に素敵で影の付け方など本当に参考になります。

あとは2月くらいから海外の人に向けて#pixelタグと#pixelartハッシュタグとみどりんちゃんのTwitterIDをファンアートのツイートに載せ始めました。

ドット絵のタグを見ている人からみどりんちゃんを知ってもらえないかと思い、ハッシュタグを付けました。

ハッシュタグを付けたことで自分のファンアートを見てもらえる人は増えたと思います。

またファンアートのツイートからみどりんちゃんを知ってもらえるようにみどりんちゃんのTwitterIDを載せました。(毎回通知を送って申し訳ない気持ちです。)

少しでも多くの方にみどりんちゃんを知ってもらえればと思います( ˇωˇ )

今日でドット絵を描き始めて1年と2ヶ月が経ちました。ほぼ毎日ドット絵を描いてました(笑)

毎日ドット絵を描いているのもみどりんちゃんの可愛さや優しさのおかげだと思います。

今回描いたファンアートを投稿したら、みどりんちゃんが初めて描いた時のファンアートをリツイートしてくれました~嬉しすぎる~!

みどりんちゃんの優しすぎるリツイートにうれし泣きしたのは内緒👀

これからもマイペースですが#あーとおぶぐりーんを描き続けたいと思います💚