マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダ

408
アーユルヴェーダ的自分の覚え書き、つぶやき
運営しているクリエイター

2017年8月の記事一覧

分かりにくいヴァータ・ピッタ・カパ

分かりにくいヴァータ・ピッタ・カパ

ドーシャはまず基本の特徴を押さえることですが、自分自身や周りの人を見る時に、どうも基本のセオリーに当てはまらないなと感じたことがありました😲

ヴァータは基本は瘦せ型で、食べても太らないと言われるけど、私は痩せてないし(笑)。

性格的にはピッタっぽいけど、すごく細い人。同じく性格的にはカパっぽいけど痩せてる人。

もちろん混合のケースだから、というのもありますが、そんな時、ヴァータ・ピッタ・カ

もっとみる
アーユルヴェーダのやっていること🌻

アーユルヴェーダのやっていること🌻

アーユルヴェーダは知識が増えるとあまりに壮大なため、迷路にはまる時があります😲結局何をしてるんだっけ、と😅

アーユルヴェーダが目指すのは個々の人生を全うすること(ここは先生によっていろんな言い方をされます。)ですが、そのために、病気があれば原因を見つけて治療をし、健康な人も病気にならないために、日頃から予防すると言うもの🌸

迷子になりそうになったら常にここへ立ち返る(迷子になりそうになる

もっとみる
体質のこと⭐️

体質のこと⭐️

2回に渡り、Ayur cafeで体質チェックをしてもらっていますが、特に2回目、3回目と参加頂いた方は、5月にチェックした時と、8月にチェックした時と違う、とご自身の状態に戸惑っている方もいるかもしれません。

また今回参加頂いた方の中にはヴァータ・ピッタ・カパがほぼ同数、もしくは8、12、8など近い数値の方もいました。

自身の生活状況以外にドーシャは季節や住む場所の影響も受けて、日々変化してい

もっとみる