見出し画像

虹色パンダは息子と同じ年齢

17年前
一人で息子を出産した私は
シングルマザーの道を歩むことになったのだけれど

その当時 事故をしてあまり動かなくなった母の面倒見ながらの環境だったので
どこかに雇われて仕事をすると 息子と一緒に過ごす時間が 無くなってしまうと思い

それならば 自分で自営業をすれば 自分の時間は自分で管理できるじゃあないか!!
と とてもシンプルな理由で ケーキ製造業の許可をとり 小さな工房を構え
”虹色パンダ” とゆう  赤ちゃんでも食べれる(自分の息子でも安心して食べれる)
ケーキ屋さんを初めた

今から思うと ほんまによお頑張ってなあ。。と 自分をヨシヨシしてあげたくなるくらい
頑張ってたなあ。。

まずは 虹色パンダの名前を知って欲しい!! と思い 京都で一番人が集まる
毎月15日に開催している 百万遍の手作り市に 必ず毎月出店しよう!!と決めて

息子を寝かし付けてから 夜中2時までケーキを焼いて
冷ましている間に 夜中の3時に知恩寺に場所取りに行き場所を確保する

帰ってきて また焼いて 寝る間もなく
朝4時にまた知恩寺に出向き 出店の準備をして焼いたケーキの販売開始

これを雨が降ろうが 雪が降ろうが 毎月出店しながら
他にも 週末のイベントがあると出店に出向く

いつの間にか どこのイベントにいっても パンダさんに会えるねと言われるくらい
人の集まるところには出店するようになっていた

イベント出店以外は クッキーやケーキの仕込みをする
これをなんとまあ 息子が中学を卒業するまでやっていた

息子は小学生になった頃には
出店の仕方を全部覚えていてくれて

思い荷物を運べるくらいの年齢になった頃には
荷物の搬入から テントの片付けまで 全部任せられるくらい
頼もしく育ってくれていた

よく 子連れで行ける場所に出店してたから
子どもがフリマやっていいよ なんてイベント企画もあり
そんな時は 息子が自分で遊んでたプラレールとかを自分で売って
小学2年生で 1万円とか稼いでた

そんな楽しくもありめっちゃハードはイベント出店に
疲労感が溜まっていたある日

息子は こんなことを話してくれた

”お母さんのケーキはもうみんな知ってくれてると思うし
虹色パンダを好きでいてくれる人はいっぱいいると思うから
そろそろ 出かけていくんやめていいちゃう?
次はお客さんが買いに来てくれはると思うよ

と。

この言葉を聞いて
そっか。。 もうそろそろ 自分の場所で やっていってもいいなと
決心が出来たからこそ ずっとやってきた イベント出店とゆう形を
やめたら グリーンテラスとゆうお店が出来た

すると
そのお店を一緒にやっていく相方と出会い
整体カフェとゆう相方とのコラボが始まり

さらに岡山へと虹色パンダは進展している

虹色パンダのパンダは 息子が小さな頃 パンダにそっくりやったので
大好きな虹と合わせて 虹色パンダになった

パンダのロゴマークは 息子をモデルにしたまつ毛が長いパンダだ

そんな息子は 今17歳
虹色パンダの創業 17年と同じ歳だ

中学を卒業して 父親の元に行くと決めた息子は
今 チェコのプラハに住んでいる

初めの1年間はそれはそれは 大変だったと思う
なんせ チェコ語をほとんど話せなかったのだから。。

でも彼自身が 行くと決めたから一切文句やグチを言わなかった

そうして 彼は今 チェコとゆう国を入り口に世界を謳歌している

2年前 中学生だった彼は 自分自身の人生の進路をとても悩んでいた
そしてこう話した

”今 僕がチェコに行くとしたら日本にいるよりも簡単ではないのがわかる
でも14歳でチェコに行くからこそ意味があるんや
日本で3年間高校生活を送ってから 18歳でチェコに行くのは
遅いんや。。と。

実に自分の人生を客観的に捉えていた

そんな息子は
今年の夏

初めてフランスに行き そこから自転車でイタリア、スイスと旅をするらしい

そしてチェコに帰国した3日後には 日本に帰国する
2年ぶりに息子に会える!!!!

嬉しい!!!! 嬉しいよおおおおお!!!!

久しぶりに息子に会えると思うだけで
嬉しくて嬉しくてエネルギーが溢れてくる

夏のことを思うと ワクワクが止まらないのだけれど
なんと
岡山のカフェ日楽が本格的にオープンするのが明後日 5月16日の2日後だ

もちろん カフェ日楽のスイーツは 虹色パンダプロデュース

百万遍の手作り市で真夜中の場所取りから始まった虹色パンダは
今でも 息子と共に 成長し続けている



ありがとう京都のみんな

虹色パンダを 私たち親子を応援してくれてありがとう


岡山の皆様. これからどうぞよろしくお願いします!!

問い合わせ 
虹色パンダ090−8141−6478
https://www.niziiropanda.com/
#greenterasu
#整体カフェ
#合気道カフェ
#京都岡山2拠点生活
#虹色パンダ
#野口整体
#ムスヒテラス
#赤ちゃんでも食べられるケーキ
#薪ストーブのあるカフェ
#グリーンテラス
#カフェ日楽
#岡山にてカフェ日楽5月16日グランドオープン !!
#カフェ日楽アルバイト募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?