「努力は必ず報われる」ってホント?その3。(完結)〜「報われなかった...」そう思うなら終わらせるな、終わらすな、終わらせるまでやるのだよ!編〜

あたしは別の道を選びました。


え…


ってその2をご覧くださった方は
きっと思ってしまったかもしれないですよね。

一つここで言い訳をするとするなら…


まあ〜簡単に言うと
仕事…に疲れてしまったからです。


あんなに夢中でやってた仕事に 
完全に疲れきるなんて…



なぜだ…


自分でもわけわかんないくらい
辞めようか
続けようか相当悩みました。

なぜなら
ずっとずっとやりたかった
仕事だったから。

楽しいと思えてた仕事だったから。


せっかく掴んだ仕事
無駄にしていいのか…



でも、もうなんか疲れた…



辞めたい…


その葛藤の日々で
毎日毎日家帰って泣いてたあたし。


好きな仕事がいつの間にか
嫌になってやり甲斐もなくなって
やることさえも憂鬱で辛くて…




自分の気持ちと身体と今後を
大切にしようと思って
別の道を選びました。



だけど
自分なりに一生懸命やり切ったからなのか
あーすればこーすれば…っていう
後悔は何一つありませんでした。



なので、選択は間違えてなかったなと
そう感じたのと同時に

これって努力報われなかったのかな…
報われたっていうのかな…

っていう思いは未だにあるし、

努力は必ず報われるって
この場合はどうなんだろう…って
考えたりもしてました。



でもなんか心のどこかで
努力は必ず報われるか報われないかというより
一生懸命やれたかやれなかったのほうが
大きいんじゃないかなって
大事なんじゃないのかな!って
そう思った自分がいました。


だからあたしはこう強く思いました。


一生懸命やり切ったから
これでいい。

ってね。




頑張ってやってきたことは
全て無駄なんかじゃないって

ハッキリ言える自信があります。

あまり自信を普段持てないあたしだけど
必死にくらいついてやり切ったからこそ
自信がついたんじゃないかと
後々そう思えるようになりました。

それに、そこで自信の付け方も

学べた気がするなあ〜と感じたりもしました。


それに、ふとした何かのときに
あの時やってた何かが役に立った…!
なんてこともあるかもしれない。

それだって努力報われてるんじゃない?

って思ったあたし。


そうやって報われるパターンも
あるかもしれない!

いや...あるね!!(笑)

それがあたしにとって新たな気づきでした!

気づけてよかった♡!!

そういう気づきって大きいなーって♪

それにここであたしが学んだことは

努力が報われるタイミングなのかなって。

報われるタイミングってみんな違うし、

その時その時で違うってことを
改めて気付かされた感じがします。


そんなの当たり前じゃんって思うかもしれないけど

いざ何かに必死だったりすると

目の前のことだけにしか

気が行かなくなって

気づかないことだってある。


だから、

そんなの当たり前じゃん!って

軽々しくは言えないとあたしは思う。


気付きが大事だから。


いつ報われようが完全に報われなかろうが
どちらにせよ頑張ってることには
変わらない。


頑張ってるんだよ…!



どちらにしても一生懸命やってる!
頑張ってる!!


やるだけやってみよう!
やれるだけやってみよう!!


やらなきゃ頑張ってみなきゃわからないし
何も始まらない。


頑張ることで周りの誰かが
自分が

幸せになれたり
周りの誰かも自分も
楽しい!
と心の底から思えたり
笑顔になれるのならば

こんなに幸せなことないなって。

より一層頑張りたい!頑張ろう!
って思える。


みんなの幸せが自分の幸せ。

自分の幸せがみんなの幸せ。

努力は必ず報われるってさー、

全然報われないじゃん!必ずってなんだよ...て思ったことのある人

もしかしたらいるかもしれない。

あたしもそう思ってました。


だけど、違うな...って。

「努力は必ず報われる」っていう意味を自分なりに考えてみれば

考え方を少し変えれば

あ!

あたし、

僕..


.報われた!

変わるかもしれない。

報われた!にならなかったとしても

まだこれでよかったのかな!

になるかもしれない。


あたしも一緒。

報われた!

ということもあれば

これでよかったのかもしれない。とか

これにしてよかったかもな~って

曖昧で終わることだって

思うことだって

思ったことだってあります。

でも、この記事でも書いた通り

今後その頑張ってやってきたことが

役に立つときが来るかもしれない。

為になることがあるかもしれない。


報われたんだろうか・・・って

道を選んだばかりの時はそう思ったとしても

あの時やっててよかったと思える自分がいるかもしれない!

頑張っててよかった!!って本気で思えてる自分がいるかもしれない!

そう思えたら最高だなーって。

目の前にあることを考えるのも大事だけど

楽しみを描く考え方だって大事な気がする!


そしたらなんだか

必ずって...報われないじゃん!にならないような気がした。


まだ終わってないから。

報われないじゃん!

じゃなくて

まだわからない!!これから報われるかもしれない!

に変わるかもしれない。

人生どうなるかわかりません!

だから諦めない心と楽しむ努力が大事っていうことが

あたしにとって

また新たな気付きでした。


諦めない心と楽しむ努力

それが

「努力は必ず報われる」


に繋がる。

それに

その出来事、経験の何一つ無駄なんかじゃない!

現在進行形で活かせる何かがあったり

未来形として今後何か役に立つことがあるかもしれない。

満足した形で終わっていない何かがあるなら

それで何かモヤモヤしている自分がいるのなら

「過去のもの」として自分の中で終わらせないことも

それも努力の一つなんじゃないかって。

あたしはそう強く思いました。


ここで終わらせていいのか?

これで終わっていいのか?

そう思ったから

あたしは

もう一度同じ仕事を選んだし、

結果、今は別の道を歩んだけど

これで終わらせていいのか?

って思わないから

やりきったんだなと(^^♪

自信もって思える自分がいる。

別の道を歩んだけど

やってきたことが

将来、役に立つんだろうなと

ワクワク感がある。


そんなワクワクがどこかまだ続いてるようなそんな気分~♪















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?