見出し画像

正解は・・・2【地域デザインの目線#9】

画像2

ちょっと理科の授業を思い出してもらいたいのですが、植物は太陽の光と水、二酸化炭素などを原料にした光合成で、炭水化物をつくります。その植物や、植物を食べた動物のタンパク質や脂肪を食べて人間は生きています。

画像3

実はこの「食」という行為も、生物がため込んだ太陽エネルギーを得る営みです。
さらに、この食の営みに伴って必ず発生する有機物のごみを発酵させてバイオガスという燃料となるエネルギーを再び取り出します。
つまり、食べること、その際に出るごみを生かすことも、エネルギー目線でみると、太陽エネルギー循環の一つなんですね。

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?