地エネと環境の地域デザイン協議会

◆お知らせ:「地エネの酒 環(めぐる)」は神戸阪急、ライフ夙川店、酒のてらむら、酪と酵…

地エネと環境の地域デザイン協議会

◆お知らせ:「地エネの酒 環(めぐる)」は神戸阪急、ライフ夙川店、酒のてらむら、酪と酵母、ほうちや、6蔵元直営店などで販売。 エネルギーと環境の視点で新しい地域デザインを描く「地エネと環境の地域デザイン協議会」(事務局:神戸新聞社メディアビジネス局)のページです。

マガジン

最近の記事

放置竹林とメンマ期の戦略 【地エネたいむ vol'36 2024年3月28日】

 手入れされなくなった竹が繁殖域を広げる放置竹林の問題が深刻化しています。田畑や住居に浸食し、山崩れの原因にもなる厄介者をなんとか利活用しようとする人と竹との闘いが全国各地で繰り広げられていますが、高齢化などで歯止めが掛けられず、発電や給湯の燃料とする取り組みの多くがうまくいっていません。  そんな中で脚光を集めているのが「純国産メンマプロジェクト」です。99%が輸入品であるメンマの国産化を進め、美味しく食べて里山を再生しようという試みで、今や35都府県に広がっています。

有料
100
    • 環の牡蠣を、環の炭で焼いて、環の日本酒で味わう 神戸 地球に優しく食べて飲んで資源循環を実感   【地エネメルマガvol'081_2024年3月26日】 

      地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

      有料
      100
      • CO2地下貯留 期待が先行 川重など実証着手 新技術、将来性は未知数  【地エネメルマガvol'080_2024年3月11日】

        地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

        有料
        100
        • 資源循環の地域デザイン 【地エネたいむ vol'35 2024年3月4日】         

           有機農業普及の動きが兵庫で本格化してきました。国が先進的なモデル地区として支援する「オーガニックビレッジ」に全国最多の9市町(豊岡、丹波篠山、養父、丹波、淡路、神戸、朝来、加東、上郡)が名乗りを上げています。県は県立農業大学校内に有機農業アカデミー(仮称)の新設を打ち出しました。 (写真)脱炭素や資源循環をテーマとする新しい稲作から生まれた酒米を醸した6銘柄の日本酒「環」

          有料
          100

        放置竹林とメンマ期の戦略 【地エネたいむ vol'36 2024…

        マガジン

        • 地エネたいむ
          29本
        • 地エネメルマガ
          65本
        • 「地エネと環境の地域デザイン」マガジン
          113本
        • 地エネの酒for SDGsプロジェクト2021
          11本
        • 「医療・防災」で命を守る ヴィガラクス
          3本
        • エコファームのビジョン
          4本

        記事

          SLにバイオ燃料 日本初の使用実験  【地エネメルマガvol'079_2024年2月26日】

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          SLにバイオ燃料 日本初の使用実験  【地エネメルマガvo…

          雪不足 瀬戸際のスキー場 豊岡・神鍋 暖冬常態化、相次ぐ閉鎖 【地エネメルマガvol'078_2024年2月16日】

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          雪不足 瀬戸際のスキー場 豊岡・神鍋 暖冬常態化、相次…

          消化液 窒素視点の地域デザイン/大阪公立大 遠藤良輔さんに聞く③ 【地エネたいむ vol'34 2024年2月1日】 

          環プロジェクトの第1弾「地エネの酒 環(めぐる)」では、有機物をメタン発酵させて得られる消化液を酒米の栽培に使っています。  この消化液が農業だけでなく、循環型社会や宇宙開発での有効利用でも注目されています。持続可能な社会づくりにおける消化液の可能性について、消化液に詳しい大阪公立大大学院農学研究科講師の遠藤良輔さんにお聞きしました。(③/全3回) (写真説明)宇宙環境での窒素循環や消化液の利用について語る遠藤さん

          有料
          100

          消化液 窒素視点の地域デザイン/大阪公立大 遠藤良輔さ…

          太陽光パネル 有害物質明示 使用を義務化へ  【地エネメルマガvol'077_2024年1月30日】

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          太陽光パネル 有害物質明示 使用を義務化へ  【地エネ…

          漁網リサイクル かばん、文具に 繊維大手、海洋ごみ削減へ市販化狙う 【地エネメルマガvol'076_2024年1月16日】 

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          漁網リサイクル かばん、文具に 繊維大手、海洋ごみ削減…

          消化液 窒素視点の地域デザイン/大阪公立大 遠藤良輔さんに聞く② 【地エネたいむ vol'33 2023年12月26日】 

          環プロジェクトの第1弾「地エネの酒 環(めぐる)」では、有機物をメタン発酵させて得られる消化液を酒米の栽培に使っています。  この消化液が農業だけでなく、循環型社会や宇宙開発での有効利用でも注目されています。持続可能な社会づくりにおける消化液の可能性について、消化液に詳しい大阪公立大大学院農学研究科講師の遠藤良輔さんにお聞きしました。(②/全3回) (写真説明)消化液を使ったレタスの栽培について説明する遠藤さん

          有料
          100

          消化液 窒素視点の地域デザイン/大阪公立大 遠藤良輔さ…

          大規模太陽光 兵庫県規制強化へ 許可制導入、罰金引き上げ 来年10月めど パネル崩落、生態系悪化懸念  【地エネメルマガvol'075_2023年12月25日】 

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          大規模太陽光 兵庫県規制強化へ 許可制導入、罰金引き上…

          メタン発酵技術と消化液利用考える 大阪公立大講師・遠藤さん講演 21日  【地エネメルマガvol'074_2023年12月13日】 

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          メタン発酵技術と消化液利用考える 大阪公立大講師・遠藤…

          消化液 窒素視点の地域デザイン/大阪公立大 遠藤良輔さんに聞く① 【地エネたいむ vol'32 2023年12月6日】 

           環プロジェクトの第1弾「地エネの酒 環(めぐる)」では、有機物をメタン発酵させて得られる消化液を酒米の栽培に使っています。  この消化液が農業だけでなく、循環型社会や宇宙開発での有効利用でも注目されています。持続可能な社会づくりにおける消化液の可能性について、消化液に詳しい大阪公立大大学院農学研究科講師の遠藤良輔さんにお聞きしましたので、数回にわたって紹介します。 (写真説明)消化液を使ったレタスの栽培について説明する遠藤さん

          有料
          100

          消化液 窒素視点の地域デザイン/大阪公立大 遠藤良輔さ…

          再生紙と間伐材で「エコ」ツリー 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 「アップサイクル」活動知って 【地エネメルマガvol'073_2023年12月1日】 

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          再生紙と間伐材で「エコ」ツリー 神戸メリケンパークオリ…

          廃棄物ゼロへ 神戸の「ワールド」 服づくり変革 【地エネメルマガvol'072_2023年11月23日】

          地エネ情報をお届けする「地エネメルマガ」です。 今回も地エネに関連する記事をピックアップいたします。

          有料
          100

          廃棄物ゼロへ 神戸の「ワールド」 服づくり変革 【地エ…

          【参加者募集中】普段見学することができない!チャーター船から漁業見学と漁師の島「坊勢島」<ひょうごテロワール環(めぐる)旅>

          普段見学することができない漁業見学をチャーター船から間近でご覧いただけます!さらに坊勢島の見どころを案内人同行で散策し、昼食には、島で獲れた”ぼうぜ鯖”の料理をご用意しております。 「ぼうぜ鯖御膳 お品書き」 ・ぼうぜ鯖のお造り ・ぼうぜ鯖のしゃぶしゃぶ鍋 ・小鉢 ・天ぷら ・ぼうぜ鯖寿司2貫 ・サラダ ・ご飯 ・香の物 ※当コースは、天候状況で船が出せない場合は中止になります。※生ノリは漁の状況により試食できない場合があります。ご了承くださいませ。 『坊勢島とは』 瀬

          【参加者募集中】普段見学することができない!チャーター船から漁業見学と漁師の島「坊勢島」<ひょうごテロワール環(めぐる)旅>