見出し画像

リブレを試してみました!報告編。2021.4月

おはようございます😃

今年初の台風も過ぎ、またいい天気の沖縄です✨

2週間のリブレ生活も終了したので報告😊

2週間付けっぱなしのリブレは特に困った事はなく、普通にお風呂も入れたし、運動も出来ました。着けてる感じも困り感もないので着替えの時に引っかかってビックリした事もありましたが、外れることもなく痛みもありません。とった後が少し赤くなってましたが肌の弱い私でも「かぶれ」もありませんでした!

今回は、2021.2月スタートの専用アプリ(無料)をiPhone にいれて測定できたので、いつでも何処でも測定できて便利でした!外食後の血糖上昇をすぐにチェックできるのでよかったです😊✨



私自身の結果としては、普段の無意識生活の中では予想以上に血糖の上昇下降がみられました😱💨💨

2週間という時間があったので実験もできました!(甘い物を食べた後は?麺食べたあとは?など。)

理想の血糖は、食後に緩やかに140を超えずに上昇して緩やかに下降していく。

ですが朝食をプロテインで終了する事が多い私は、昼の血糖上昇が急激に上がって、急激に下がるので眠くなるし、忙しくて昼食時間が遅くなるほど急激な血糖上昇下降と眠気増大。下降が大きい分(インスリンが多く出すぎて)夕方にお腹がすくのとイライラがある感覚。。

改めて書くと怖い😭😭

この状態が続くと子供たちを迎える夕食前は、穏やかに子供に接する事が難しくなるかも。。。

これらは身体の正常な反応で、インスリンもしっかり働いてるし、病気という訳ではありません。でも急激な血糖上昇下降はインスリンの大量放出をまねくし、下降しすぎた血糖を元に戻す為に興奮系のホルモンが沢山使われる。なにより太りやすい状態になってきます。

40歳を過ぎ、今のライフスタイルや運動量や筋肉量を考えるとこれからの為に食生活を見直すの事が大切だと分かりました✨


朝食の取り方や時間、炭水化物の量や取り方。間食の選び方や甘い物を取った時の対処。運動の取り入れ方など。

自分プランもできたので3ヶ月やってみて、習慣にしていきたいと思います🎶

今回、自分の食事を見直す1つの手段としてリブレを試してみましたが私には良い方法でした‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?