見出し画像

なんてこった!#3

歯科医院に到着。

ケアオフィスが別であることに感動。

保険は現在は使えないことを確認して 待合室でhave a seat。
緊張するものですね。
しばらくして診療室に通される。

アシスタントさんが簡単な問診をとってくださった。

治療の前にグラスを渡された。よく似合う🤗

病歴などを確認して浸潤麻酔。
しばらく放置された。その間に器材を確認させてもらった。

治療が始まる。流れとしては日本と同じ。

治療終了💏
おかげさまで ステーキが食べられます!
ありがとうございました。

そしてお支払い。
なんと580ドル。
今のレートだと85000円。高いと聞いていたけど 驚いた!
なんてこった!
保険がおりますように。願うばかり。
と言うより 日本の治療費の低さにがっかり。
同じ治療だと保険を使うと ご負担は2000円。保険を使わなくても6500円。13倍の違い。
こちらのオフィス 月曜日の終了は16時。
日本のみなさん。日本の医療費は著しく安いのです。そして患者さんにとっても寄り添っているんです。

神経の治療の専門室。
ほぼ日本と同じ設備だけど 治療費は高いんだろうなぁ?
患者さんの目線で本当に良い経験だった。
でも つくづく なんてこった!
今夜は安心してご飯を食べます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?