見出し画像

頭痛の種

今日の英語長文読解のための背景知識は「headache (頭痛)」です。

月一回以上(more than once a month )頭痛を感じている人は59.8%

身体症状を表す英語表現

頭痛 headache

腹痛 stomachache

胸の痛み chest pain

腰の痛み、背中の痛み back pain

のどの痛み sore throat

筋肉痛 sore muscles

時間が経ってから来る筋肉痛   DOMS(ドムス) Delayed Onset MuscleSoreness

脳卒中 stroke

緊張型頭痛   tension headache  

片頭痛      migraine 

群発頭痛    cluster headache 

締め付けられるような squeezing     tightening

脈打つような pulsating   

ずきずきする  throbbing  pounding

刺すような penetrating   

ナイフで刺されるような   stabbing 

 針で刺されるような piercing 

 ドリルで刺されるような   drilling 

慢性の chronic

☆Chieからのコメント
最後の方、書いてて「痛たた…」となっちゃいそうでした(笑)。
実は私も頭痛持ちですが、英語で片頭痛のことを表す migraine という単語は知りませんでした。痛みを表すache は 【éik】エイクと読みますのでご注意を。
ache は体の痛みです。pain は体にも心にも使えて、ache よりひどい痛みを表します。hurt は「傷つける」のように動詞で使われることが多いですが、名詞で痛みを表す場合は、ほとんどの場合、感情的な痛みを表します。
自分の痛みを表すとき、ニュアンスによってうまく使い分けられたらいいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?