見出し画像

【人間関係】自分の味方をする信念は、本当の自分の価値をみせてくれる。

合わないな、と感じる人とお付き合いする必要は
まったくないと思っています。


コロナが与えてくれた恩恵があるとしたら、
「自分に本当に合う人はどんな人なのか、分からせてくれたこと」。


人は緊急事態になって、その人がどんな人なのかが分かることがある。


それまでは何の疑問も持たずにお付き合いできた人も
「え、こんな考えの人だったんだ」ということが分かって、「ちょっとなぁ」と、今後のお付き合いを考えさせられたり、ね。



その感覚は、きっと正解で
今、1人ひとりが自分の価値に気付いていく時期だし
誰かに合わせて、よろいをかぶった自分ではなくて
そのまんまの自分をもっと大切にしよう♡って、ナチュラルに思える時期だからこそ
「本当にお付き合いしていきたい人」も同時にみえてくるよね^^



わたしは「人に好かれたい。愛されたい」という欲がとても強くあって
嫌われたくないがために、人に合わせ
好かれるための笑顔をたくさんしてきました。


それも「愛されたい」自分の欲を叶えるための、行動のひとつではあったのだけど
今は人に好かれたい・愛されたいより、自分に好かれたい・愛されたい欲の方が強くあります。


人に好かれたい、愛されたいと思って
人に合わせてばかりいると、こころは空っぽなままで
ちっとも満たされなかったのです。

どんなに愛情表現されても、愛されたい欲が埋まるのは
ほんの一瞬。一時的に埋まるだけ。


本当は「運命のパートナーに出逢いたい」と願っているのに、さみしいからと
他の男に抱かれて、一時的に埋めてもらうような。

必要な栄養が足りなくて、なにかが食べたいけれど、
それが何かはわからずにつまむ、気休めのスイーツみたいに
本当に「一時的」で、本質的ではなかった。。(しくじり先生w)


だから、今度はその反対で
誰のためでもなく、自分のために生きていきたいと思ったの^^


わたしという人間は、世界でたったひとり、わたししかいない。
あなたという人間も、世界でたったひとり、あなたしかいない。

そのかけがえのない存在のために
これからは命かけてみよう!

人がわたしのことをなんて言うかは分からないけど
受け取り方は様々だし、その時々によっても変わるものだと思うから
そんな不確かなものよりも、確かな自分に愛されるために、生きてみよう!って。



≪わたしは確かな自分の声に従って、自分のために生きている≫


その感覚は、とても気持ちがいいものだな。と感じています。

自分のために生きてみたら
人との関わりや減るのではないか?と思っていたけれど、むしろ増えました^^


何年もあいさつもするかしないか、不愛想だったお隣さんが
突然掘りたてのタケノコおすそ分けしてくれたのが一番びっくりしたw


人に愛されたいのか?
自分に愛されたいのか?

人に嫌われてもいい。
かけがえのない、確かな自分に愛されるために生きている!と覚悟をもてたら
自分のことを心から応援できるし、根拠のない自信と、自分に対する包容力が持てる。
ゆたかさを感じる心も、まわりに対する感謝も。



人に好かれたい、愛されたいがために
他人の目を気にして、他人のためばかりを考えてきたわたしが
今思っているのは

「あの頃のわたし、さみしかったんだなぁ」ということと、
せっかくのこの命、この身を無駄にしたくはない。だからいつだって、わたしはわたしの味方でいて
ずっと応援しつづけよう!護ってあげよう♡という決意。



わたしたちが、自分にかぶせてきた「価値のない自分」というよろいをひとつひとつ脱いで
そのままの価値ある自分に戻っていくほどに
付き合う人が変わったり、付き合い方が変わったりするけれど

それは自然なことととらえて、「よくやった!自分!」と
自分を褒めてあげたらいいと思う。



=いつだって自分の味方をする信念は
本当の自分の価値をみせてくれる。=



自分を貫く勇気をもとう。

あなたは絶対に、1人になんてなりっこないから。

新しい出逢いのために。
あなたに“本当に”ふさわしい出逢いのために。


ローズガーデン


ちえぼぅ

あたたかいサポートにいつも感謝しております🙏💕✨ 記事をよろこんでいただけたら、とても嬉しいです! くださったサポートをエネルギーに、今後も楽しみながら発信しまーす:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: