平和ボケしすぎて「生きぬく」脳みそを失ってしまった日本人。

この動画とても話題になっているんですね。


最後の最後、

「今一番被害にあってるのは、家で児童虐待を受けてる子たちだから
後でしっかりケアを考えて!」

って言葉にハッとして、ボロボロ泣いた。


この方の視野の広さと、気づけてもらえたありがたさと、
自分のことで精一杯で、そんなこと考えも及ばなかった情けなさも含めて。


昨日インスタライブで、
「これからは大きな影響力より小さな声に価値が出る時代」
「選択するチカラを高めよう!」ってお話した流れもあり

大人たちは政府や会社とか、大きな組織にのまれるのではなく
子どもたちも、親や先生たち、大人たちにのまれるのではなくて

しっかり自分の頭で考えて行動する人権を使うことが必要だと思った。



今まであまりにも平和ボケしすぎて
ある種サバイバル本能というか
自分の頭で考えて、「生きぬく」脳みそを失ってしまったのかもしれない。


「緊急事態宣言でも出てくれれば決断できるのに・・」となげく大人は政府のせいにして
自分のアタマで”風をよむ”ことをしない。


「わたしは学校へ行きたくないけど、親が行けっていうから・・」とこんなもんだとあきらめて、従うしかない子どもたちも
自分のアタマで”風をよむ”ことをしない。


そうじゃない。そうじゃないと思うんだよ。


あなたはどう思っているの?


痛いの?
苦しいの?
どう感じてるの??

どうしたいの?
どう助けてほしいの??


なぜ、自分たちで考えないの??

なぜ、みんなで声をあわせようとしないの??

いつまで【指示待ち】を続けるの??



わたしたち日本人って、働き者だよね?
バイトでもなんでも「言われたことだけやるんじゃなくて、自分で考えて動け」って言われるよね??

そんな人たちの集まりなのに、
仕事でしかそれをできない。しない。
なんてヘタレな現状なんだろう。



子どもたちに申し訳ない。

大人たちは本当にアテにならないよ。
わたしも含めて、頭がボケてしまってる。


自分の頭で考えて
自分のこころが「これだ」と感じることを、大人たちを動かす勢いで
きちんと話してほしい。



学校に行きたいなら、それはなぜなのか。
行きたくないなら、それはなぜなのか。


家で痛い思い、つらい思いをしていないか。
大事にしてもらっているか。


ご飯は食べれているか。
食べれていないか。


リラックスする時間はあるか。


もし痛い思い、つらい思いをしているのなら
いつ、誰が、どんなことをしたのか、こっそり記録をとっておいてほしい。
そのメモは、身を護る決定的なものになるから。



大人たちは、子どもを護るために存在していると思う。

自分のことで精一杯で、そのことを忘れていて
とても恥ずかしいのだけれど

どうかこの自粛期間
変な依存関係を抜け出して、共存のきっかけになるよう
願わずにはいられない。



でもきっと・・
大丈夫だね^^うん✨🌈✨



我が家にも3歳の男の子がいます。

今まで大好きでよく行ってた『釣りスピリッツ(ゲーセンw)』にも
当然ながら長いこと行っていません。

これを機会に、
山深い田舎の川へ、本当の釣りへ出かけてみようかな🥰✨




文章がとても荒くてまとまっていないのだけど
もう夕ご飯を作る、かあちゃんじかん。
今日はこの辺で。


大人も子どもも関係なく
みんなが「自由に声をあげる」エネルギーを取り戻しますように❤️❤️❤️




ちえぼぅ



あたたかいサポートにいつも感謝しております🙏💕✨ 記事をよろこんでいただけたら、とても嬉しいです! くださったサポートをエネルギーに、今後も楽しみながら発信しまーす:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: