マガジンのカバー画像

日々のエッセイ

15
僕自身が体験した気付きをシェアしてるマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【キャラクトロジー心理学】スキゾイドキャラはとにかくやってみよう!

どうもこんにちは!ちだっちです! 本noteでは僕自身が実際に学んだ心理学やコーチングで気づ…

【心理学】自分には何もないと感じるトラウマが判明出来た!

どうもちだっちです! 本noteでは僕自身が学んでいる心理学や、 コーチングを受けて分かった内…

【心理学】陰謀論を極度に信じちゃうのはなぜか?

どうもこんにちは!ちだっちです! 本noteでは僕自身が学んだ心理学やコーチングを受けてみて…

僕がやりたい事が分かららなくなった理由が解明できたよ

どうもこんにちは!ちだっちです! 本noteでは僕自身が学んでいる心理学や受けてきたコーチン…

完璧主義者になってしまう謎が解明できたよ!

どうもこんにちは!ちだっちです。 本noteでは僕自身が実際に学んだ心理学や、 コーチングか…

【心理学】仕事で凡ミスが多いのはな~ぜな~ぜ?

どうもこんにちは!ちだっちです。 本記事では学んだ心理学やコーチング等での気付きをしシェ…

【体験記】過去の自分と向き合っても現実が変わらなかった理由

どうもこんにちは!ちだっちです! 本noteでは実際に学んだ心理学やコーチングを受けてみての感想や、 実体験をシェアしてます♪ 今回は過去の自分と向き合っても現実が変わらなかった 理由についてシェアします。 コーチングなどを受けると、 コーチからアドバイスを受ける内容として、 「過去の原因を癒しましょう!両親との関係性が今の現実を作られてるんですよ!」 みたいなアドバイスを受けることがあるかもです。 実際フロイトさんは「原因論」という形で、 過去の出来事によって今の自分

職場の人間関係を良好にするたった1つの方法

どうもこんにちは!ちだっちです! 本noteでは僕自身が実際に心理学の学びを、 日常的に利用し…

喜怒哀楽の感情がマヒった謎が解明できた話

どうも!ちだっちです! 本noteでは僕自身が学んだ心理学を実践してみて、 気づいた事などをシ…

【体験談】課題の分離すると課題が噴火するよ

どうもこんにちは!本noteではちだっちが実際に心理学のテクニックや学びを実践してみた結果を…