BBPS4 プレミアムサービス武器解説/強襲兵装編
プレミアムサービスで利用可能になる第1〜第3世代の武器のうち、強襲兵装の扱いやすいものや優秀なものをまとめたページです。
記事のよみかた
基本的にはゲームに実装されている全ての武器と比較したものであり、武器の全系統から代表的な武器を1つや2つ選んで紹介しています。
別記のない限り、レアリティは★3となっています。
S:おすすめ。最新の武器と比べても引けを取らない
A:良武器。強みがはっきりしている
B:まあまあ使える 弱点もあるが、使えなくもない
C:わざわざ使うほどのものではない
※系統:武器は似た武器の1まとまり、つまり系統ごとに実装されることが多く、名前や性能なども似通っています。
例:サブマシンガン系統:★1「M90サブマシンガン」「M91サブマシンガン」★2「M99サーペント」★3「M92ヴァイパー」
忙しい人向け
こだわりがないならこれを使っておけば多分大丈夫です。
主武器:UK60
副武器:41改かゲヴァルト
補助装備:ロングスピアかリヒトメッサー
特別装備:オーバーラップかマルチウェイⅡ
強襲兵装:主武器
1〜3世代の強襲の主武器は個性もありながら実用的な武器がほとんどです。
この中からならば好みで選ぶのも悪くないでしょう。
【M92ヴァイパー】評価:B
軽さと扱いやすが売りのサブマシンガンです。
機体の肉抜きに使えますが、火力はそこまで高くなく精度も悪めでかなり弾が散るため、これ一本で正面から撃ち合うのは避けたいところです。
【UK60速射機銃】評価:A
火力に優れたカービンです。
サブマシンガンほどではないですが扱いやすさもあり、他のステータスもいい部類なためプレミアムサービスの武器の中では最も使いやすい主武器の一つです。
【ヴォルペ・メガロ】評価:A〜B
三点射(一回ボタンを押すと3発弾が出る)方式のアサルトライフルです。
性能としてはトップクラスの火力を持っている上に重量も軽いなどハイバランスですが、リズム良く目押ししないと射撃が途切れたりして火力が落ちてしまいます。
具体的には秒間4.5回の目押しをすると理論値の火力が出せるようです。
腕前に自信がある人や使ってみたい人は、目押しのリズムが音で流れる動画などもあるため、それを参考に練習してみましょう。
【スムレラ投射長銃・刻】評価:A
高い威力を誇るニュードアサルトライフルです。
なんと言っても1発あたりの威力が非常に高く、装甲が柔らかい相手の頭に当たると怯ませることもあります。
その分弾数や連射速度は抑えめですが、精度や反動は優秀な上フルオートなため、エイムに自信がある方にはオススメです。
【電磁加速砲・速式】評価:B
俗に言うレールガンの高速連射モデルです。
連射速度がとにかく速いのが売りで、そのため火力もハイレベルなものになっています。
ただし弾数が少なくすぐにリロードに入るため、性能を引き出したいならば腕パーツのリロード値が高いものを使うと良いでしょう。
【電磁加速砲・紫電】(★2)評価:A〜B
系統で唯一、1発の威力を高めた形式の狙撃銃のような性質を持ったレールガンです。
単射、ヘッドショットで怯みが狙えるなど、かなり個性の強い武器になっているため、気になる人は一度使ってみることをオススメします。
【VOLT-RX】評価:A
高い精度が売りのニュードアサルトライフルです。
精度がいい上に反動も弱いため、距離がある対象でも快適に狙うことができます。
火力はそこまで高いわけでもないため、精度を生かして頭を狙ったり遠距離から撃ったりすると良いでしょう。
強襲兵装:副武器
色々な爆発物が揃っています。
爆風は自分にも当たる上味方を怯ませることもあるため自爆や誤射誤爆には気を付けましょう。
【Mk6クラッカー】評価:C
使い勝手がいいように見えますが、後述するゲヴァルトと比べると投擲モーションや火力など勝ってるところがありません。軽めという個性も手榴弾と被っています。
【41型手榴弾・改】評価:A
投げてから3秒後に爆発する時限信管のグレネードです。
軽い割に爆発半径や威力が高いのが強みです。
ある程度離れた場所から敵の集団に投げる空爆を狙ったり、足元に投げて自分は逃げたり様々な使い方ができます。
一度飛び方を覚えればできることがかなり増えるので、トレーニングモードなどで敵の集団に投げてコツを確かめておきましょう。
【強化型Gランチャー】評価:A
弾速が売りのグレネードランチャーです。
普通に強グレと略したり弾が美味しそうな色なのでたこやきなどと呼ぶ人もいます。
威力は直撃させれば大体の敵が転倒するので、遠くからでも強烈な一撃を叩き込める武器となっています。
弾には安全装置が付いている、重いという弱点もありますが、直感で当てやすい武器でもあるので試してみる価値はあると思います。
【チェインボムX】評価:C
地面に下投げし、着弾地点から前方を複数回爆発攻撃するタイプの手投げ爆弾です。
プラント戦など戦闘で真価を発揮しますが、見てから避けられる程度には爆風は遅くなっています。
敵の不意をつけるように横や後ろをとって投げると良いでしょう。
【チェインボムV】(★2)評価:B
上のXに比べて威力が高いため、怯みを誘発して撃破に持って行きやすい特徴があります。
弾の飛び方がチェインボムは特殊なので、どちらを使うにしても試し撃ちをしておいた方が良いでしょう。
【ZR-ゲヴァルト】評価:A
腕に装着するタイプの小型ロケットランチャーです。
弾数、弾速、威力、攻撃範囲など、小型の割に優秀な武器となっており、戦闘はもちろん、コア攻撃、設置物の破壊、防衛などあらゆる場面で役に立ちます。
弱点は武器の重量と、自爆が起きやすいことで、機体構成や撃つタイミングには注意が必要です。
強襲兵装:補助装備
強襲兵装の補助装備は近接攻撃を行う武器が揃っています。
かっこいい武器が並んでいますが、とても重い上に使える場面が限定的なので、肉抜きのため低レアリティの軽いものを積まれることが多いです。
【デュエルソード】(★1)評価:A
初期装備だが軽さと扱いやすさが揃っている。こだわりがなければ他に積み替えなくてもいいくらい。デ剣などと略される。
【SW-エグゼクター】評価:B〜C
巨大化した近接戦用ソードです。
威力は大抵の敵機を瀕死か撃破に追い込めるほどですが、その分めちゃくちゃ重く(デ剣の3倍以上)、攻撃モーションもかなり大振りです。
CPUなど無防備な相手にはよく効きますが、警戒している相手に当てるのは相当大変なのでとりあえず使って強い!という武器でもないことは覚えておきましょう。
【CE-クトネシリカ】評価:B
大型化した新型の近接戦用ソードです。
攻撃の威力もなかなかのものですが、移動しながら放つ特殊攻撃の移動距離が最大の特徴です。
これを利用した移動テクニックがいくつか考えられており、ダッキャン、クトネエンジンなどと呼ばれています。
エグゼクターよりは扱いやすいですがやはり重いため、アセンを組むのに苦戦するかもしれません。
【LM-ジリオス】評価:C
日本刀のような見た目の近接武器です。
音、モーション、光の表現などがカッコ良く、高レアリティ近接武器のわりには軽いです。
ただ威力もレアリティの割に控えめではあります。
かっこよさが欲しい人や強襲兵装は重量が余っているという人は積んでみてもいいでしょう。
【リヒトメッサー】(★1)評価:A
デュエルソードよりもさらに軽いため、肉抜き目当てで積むことができます。
ただし攻撃の威力や範囲は貧弱そのものなため、ブラスト相手に使ってもいいことはないでしょう。
一応攻撃属性の都合で施設を破壊するのは速いです。
【SP-ペネトレーター】評価:B
なぎ払い攻撃や長い攻撃距離を持つ槍です。
高レア近接武器の中では扱いやすい部類の性能になっています。
とはいえ攻撃モーションは全体的に長めなため、隙を晒さないように確実に当てるようにしましょう。
【ロングスピア】(★1)評価:A
こちらも軽量が売りの近接戦用の槍です。
リヒトメッサーよりほんのわずかに重い分、攻撃の威力は実用的なものとなっており、設置物の破壊など使える場面も多くなっています。
肉抜きはしたいが最低限の近接攻撃も備えておきたい人はこちらを使うのがいいでしょう。
強襲兵装:特別装備
高速移動ができる追加ブースターが2系統用意されています。
強襲兵装の特別装備はこの2系統しか実装されていないため、両方とも使えるようになるプレミアムサービスのコスパの良さを際立たせる要因となっています。
【AC-オーバーラップ】評価:S
出力(最大速度)、容量、リチャージがバランス良く仕上がった追加ブースターです。
前にしか進めませんが、強襲の強みである機動力を支える最も大事な武器と言えるでしょう。
使いこなせばずっと動き続けていられるようになったり、敵を振り切ったり追いついたりもできるようになります。
こまめにONOFFを切り替えて長持ちさせるのが良いでしょう。
【SC-マルチウェイⅡ】評価:S
出力を犠牲に、全方向への移動、長い稼働時間を手に入れた追加ブースターです。
戦闘などで横移動したい時にも使えるため、初心者でも快適に使えます。
オーバーラップとどちらを使うか迷うところですが、コア攻撃や防衛など速力が必要な立ち回りを多くしたいならオーバーラップを、なんでもやりたいタイプならマルチウェイⅡが使いやすいと思われます。
まとめ
強襲兵装ならばプレミアムサービスで揃う武器だけでも強襲兵装でやりたいことはほぼできると言えます。
特に特別装備が全て使えるようになるのは大きく、この2系統はどちらも非常に優秀な装備です。
強襲兵装をメインで乗るならば重量超過を出来れば避けたいところなので、チップ「重量耐性」などの入手を目指しても良いでしょう。
※他兵装についてはこちらから
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?