見出し画像

繊細ちゃん(長女)との暮らし〜長女赤ちゃん編〜

長女は繊細で敏感です。
初めての子育てで、何もかもが手探りだった頃を振り返ります。

✴︎児童館、ひろば、習い事は無理に行かなくていいのだ!!


長女が赤ちゃんの頃、無理して児童館やひろばに行ってました。
「人と関わらせてあげないと人見知りになるんじゃないか。」
「お友達作ってあげないと!!」
と意気込んでおりました。

が!しかし。
当の娘は児童館や広場に行っても私にべったりくっついたまま30分…
ずっと周りを観察して、やっと安心の場所だと確認出来ると動き出すというのがお決まりのパターンでした。

興味があるおもちゃがあっても、人が遊んでいるところには絶対に行かず、恐る恐る遊んでいる様子。
場数を踏めば慣れるのだろうか?

習い事も同じでした。
音楽に合わせて体を動かすのが好きだったので、リトミックに通いました。
親子10組ほどいて、いつも通り私にくっついたまま楽しんではいませんでした。
楽しそうにお母さんと音楽に合わせて動いてる子を羨望の眼差しで見ていました。

何回か通えば慣れるだろうと思っていたのですが、数ヶ月通っても同じ調子だったので、退会。

人が多いのが苦手なのかな…
児童館や広場、習い事に行くことはやめました。

人の少なめの公園で遊んでいる時は自由に動き回って楽しそうにしていたので、それで良いのだ!と割り切るように。

同じように敏感で繊細な子が公園にもいて波長があったのか仲良く遊ぶように。

そうして、個人的に遊べるお友達が何人か出来ました。

無理して沢山人がいるところに行かなくても良いのだと後々気付きました。

それぞれ性格が違うのだから、娘の心地の良いように。
喋れない分、態度で示したのを汲み取っていくことが大切なのですね。

私は無理して児童館等に行って凄く疲れました笑
他の子が積極的に親以外の人と関われているのを見ると「私がいけないのかな…」なんて考えてました。

でも、そうではないのです。
子供の性格だからマルっと受け止めればいいのです。

人と比べず目の前の子供と向き合うのが大事だと娘に教えてもらいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?