見出し画像

【英文フレーズ付き】PresentationとPitchの違いを徹底解説します。

皆さんこんにちは。
突然ですが、プレゼンピッチってどう違うの?と聞かれたらすぐに答えられますか?

ピッチもプレゼンテーションも、パワーポイントを使って行いますから違いってあまり感じられなような気がします。

私自身ポッドキャスト『1日1単 English Talks』を配信しておりますから、様々な問い合わせを受けます。このお問い合わせもその1つです。

そこで、今日はお問い合わせに答えつつ、PresentationとPitchの違いについて深堀りしてゆきたいと思います。最後までお付き合いくださいね。


プレゼンテーション(Presentation)とピッチ(Pitch)の違い

プレゼンテーションとピッチの違いを3つのポイントで解説します。

1.目的
プレゼンテーションは情報を伝えることが主な目的であり、一般的に広範なトピックをカバーします。聴衆に対して説明、啓蒙、報告などを行います。

一方ピッチは特定のアイデア、商品、サービスを売り込むことが主な目的であり、焦点が非常に絞られています。短い時間で相手を興味を持たせ、その後の展開につなげることが重要です。

2.長さと詳細
プレゼンテーションは一般的に時間は長めで、詳細な情報を提供することが期待されます。図やグラフ、統計などを使って論拠を支持します。

ピッチは短い時間(5分から10分程度)で行われ、核心を突き、明確に伝える必要があります。シンプルで惹きつけられるような内容が求められます。

3.対象と相手
プレゼンテーションは、ビジネスのミーティングや学術的な場で行われることが一般的で、相手は主に情報を受け取る側です。

その一方でピッチは、ビジネスの場での商品やサービスの販売、新しいアイデアの提案などに使われることが一般的です。相手は潜在的な顧客や投資家など、アイデアに関わる可能性がある側です。

これらの違いを考慮して、プレゼンテーションとピッチを効果的に活用することが大切です。適切な場面で使い分けることで、目的の達成に向けた効果的なコミュニケーションが可能となります。



what is difference between presentation and pitch and elevator pitch? 

ピッチとエレベーターピッチってって何?その違いは?

ピッチとエレベーターピッチは類似しているように見えるかもしれませんが、実際にはいくつかの違いがあります。以下に、それらの違いを3つのポイントで説明します。

1.目的と対象の違い
ピッチは、新しい商品やサービス、アイデア、プロジェクトを他の人に売り込むことを目的としています。ビジネスの世界では、投資家や顧客に対して自社の価値を伝え、興味を引き、支援を得るために使用されます。

エレベーターピッチとは、その名前が示すように、非常に短い時間(通常は30秒から2分程度)で行われるピッチの一形態です。

相手とエレベーターに同乗している想定で、相手が降りるまでに自分のアイデアを簡潔に伝えることが目的です。主にプロジェクトのアイデアを仲間に説明したり、新しいビジネスチャンスをつかむために使われます。

2.場面と使用方法
ピッチは主にビジネスや起業家のプレゼンテーション、投資家向けのプレゼンテーションなど、より形式的な場面で使用されます。

エレベーターピッチは非公式な場面や、ビジネスのネットワーキングイベント、業界のカンファレンスなど、短い時間で他者に自分のアイデアを伝える必要がある場面でよく使われます。

3.内容と詳細
ピッチはより詳細で具体的な情報を含みます。商品やサービスの特徴、市場の需要、競合他社との差別化など、独自サービスの具体的な情報を提示することが大切です。

エレベーターピッチは極めて短いため、シンプルさと核心の刺さるパンチのあるメッセージを重視します。相手の興味を引き、その後の展開につなげるために重要なポイントだけを伝えることが求められます。


プレゼンテーションをお願いするときに使えるフレーズ5選

"プレゼンテーションをしてください"というフレーズを英語で表現すると、次のようになります:

"Please make a presentation."

または

"Could you give a presentation?"

これらの表現を使って、相手にプレゼンテーションを依頼することができます。プレゼンテーションを行う場面で、自信を持ってアイデアや情報を伝えることが大切ですね。

この他にも、
"We have an upcoming client presentation, and I believe your insights on [specific subject] would be valuable. Would you be available to present your ideas?"
(今後のクライアントプレゼンテーションがあり、[特定の主題]に関するあなたの知見が価値あると考えています。あなたのアイデアをプレゼンしていただけますか?)

"We need someone to present the marketing strategy during the conference. Would you be willing to do it?"
(会議中にマーケティング戦略を発表してくれる人が必要です。やっていただけませんか?)

"Our department is hosting a workshop, and we need someone to present the findings from the recent market research. Are you available?"
(私たちの部署がワークショップを開催するのですが、最近の市場調査の結果を発表してくれる人が必要なのです。参加可能ですか?)
などが挙げられます。

ピッチをお願いするときに使えるフレーズ5選

「ピッチをしてください」というフレーズはなかなか簡単に出てこないものです。
そこで、英語フレーズ5つ紹介します。

"Please pitch."
または
"Give me your pitch."

ピッチすることを相手に依頼する際には、これらの表現を使うことが一般的です。

相手がアイデアや商品、サービスなどを売り込むためのプレゼンテーションを行うことを促す表現となります。

それ以外にも、

"I'd like to hear your pitch." (あなたのピッチを聞かせてください。)

"Could you give us a pitch for your project?" (あなたのプロジェクトのピッチをしていただけますか?)

"We're interested in what you have to offer, so go ahead and pitch." (あなたが提供するものに興味がありますので、どうぞピッチしてください。)

これらのフレーズは、相手に対してピッチを行うように依頼する際に使うことができる表現です。


"presentation"(プレゼンテーション)を使ったフレーズ5選

"I will be giving a presentation on the new marketing strategy tomorrow."
(明日、新しいマーケティング戦略についてプレゼンテーションを行います。)

"She delivered an outstanding presentation during the conference."
(彼女は会議中に素晴らしいプレゼンテーションを行いました。)

"Our team is preparing a sales presentation for the potential clients."
(私たちのチームは潜在的なクライアント向けに営業プレゼンテーションを準備しています。)

"The CEO was impressed by the presentation given by the project team."
(CEOはプロジェクトチームが行ったプレゼンテーションに感銘を受けました。)

"Your presentation  are well-designed and visually appealing."
(あなたのプレゼンテーションはデザインがよく、視覚的に魅力的です。)

これらのフレーズは、様々な状況で「プレゼンテーション」を使った表現例となります。

プレゼンテーションとセットで使われるものとして、
prepare a presentation -->プレゼンテーションを用意する
give a presentation --> プレゼンテーションをする
が挙げれれます。

セットで覚えておくととても便利です。


"Pitch"を使った英語フレーズ5選

もちろん、ピッチを使ったフレーズを5つ挙げますね。

"He gave an impressive pitch to the potential investors, showcasing the product's unique features."
(彼は潜在的な投資家に向けて素晴らしいピッチを行い、その製品のユニークな特長を披露しました。)

"The startup founder pitched their business idea with passion and conviction."
(そのスタートアップの創業者は情熱と確信を持ってビジネスアイデアをピッチしました。)

"During the competition, each team had a chance to deliver their pitch in front of the judges."
(コンペティション中、各チームは審査員の前でピッチを行う機会がありました。)

"The sales representative nailed the pitch, resulting in a significant increase in orders."
(営業担当者はピッチを成功させ、注文数が大幅に増加しました。)

"She is practicing her pitch to perfect the delivery and make it more compelling."
(彼女はピッチを練習して、プレゼンテーションを磨き、より魅力的にする予定です。)

これらのフレーズは、ピッチングに関連する様々な状況で使用できる表現例です。

以上、例文を上げながらプレゼンとピッチの違い、英語フレーズを紹介してきました。

それでは、良い一日を!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?