見出し画像

釣りは釣れないを知る為にするもの

ワカサギ釣りにハマり...4か月間
湖に通い続けたという
ハニカミな過去が私にはあります。

夜中の3時に家を出て(それも1人で)
小さな椅子に座り、湖に釣り糸を垂らす。


4か月の間で釣れたワカサギの数は
せいぜい300匹位ではないでしょうか?
朝、夕と3時間ずつ釣り場にスタンばり
朝夕以外の時間は車内で休憩。

合計、ワカサギ釣りに費やす時間は
行き帰りの時間も合わせたら
1日の内、16時間!

私にとって
釣りとは....
釣れないを知る為にするもの。


それでも面白かったりするのです。
それでもまた、釣りに行きたいと願うのです。

不思議なものですね。

鹿児島に、ワカサギ釣りが出来る湖があれば
いいのになぁー。
時々、うっとりしながら考えます。

県内で300人位が私と同じ様な願望を抱いてくれていたらなー。
嬉しいなぁ。

そんな事を思いながら本日もグンナイします。
おやすみなさい。
yumezi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?