見出し画像

おにぎり

ちょっと寒くて嬉しかった昨日。

午前中は家事をしてゴロゴロ。
8月初めに予約注文していたおにぎりのぬいぐるみがやっと届いて嬉しい。かわいい。
どんどんぬいぐるみ御殿になっていく。

昼ごはんを食べたら眠くなってしまい、つい昼寝。
15時に目が覚めて、出掛ける準備。
谷中にある行きつけの雑貨屋さんでのモロッコとケニアの展示が最終日。行ったら絶対お金を使っちゃうから行かない方がいいと思い悩んだけれど、今回は行きたい気持ちを優先してしまいました。
このお店、7月半ばから8月後半くらいまで臨時休業だったのもあり3ヶ月近く行けていなかった。そろそろ店主夫婦の顔が見たいというのもあり…。
本当は上野の美術館にも行くつもりだったけど、面倒くさくなったので谷中だけ。
モロッコの糸で作ったボタンについて沢山話を聞くことができて面白かったし、久しぶりに店主とも話ができてよかった。里帰り出産をしたパートナーはまだ日本に戻っていないようで会えなかったけど、来週迎えに行くらしい。すぐにお店に立てるのかわからないけど、いつも柔らかい笑顔の彼女と赤ちゃんに会える日が待ち遠しい。
沢山おしゃべりして充実した時間を過ごせた分、しっかり散財してしまった。……アハ。
良い買い物だったと思う!来月こそは節約するよ!(毎月言ってる)

ラオスやタイのコースターコレクション
今回は初めて見るかたつむりに心を奪われてしまった
パイナップル模様の染付高台皿
普段作家ものの食器を扱ってると安く感じてしまい、つい
モロッコボタンの指輪と
ケニアのリサイクルペーパーのネックレス
モロッコボタンネックレス欲しかったけど高級過ぎて今回は断念

帰りに近所の自然派食品のお店に行くと、店主のおばちゃんに「ファッション関係のお仕事してるの?」と聞かれたので「食器屋に勤めてます」と話すと、わたしの働いているお店を知っていてびっくり。
知っているけど、ちょっと入りにくくていつも通り過ぎているとのことなので、全然買わなくて大丈夫だから来てね〜と伝える。わたしが店に立っている時に来てくれたら嬉しいけど、定休日との兼ね合いでなかなか難しそうだ。
このお店で取り扱っているカステラが美味しく、わりと手頃な価格なので最近のお気に入り。夫に「いつもカステラ買ってくるね」と言われた。

昨日はそんな感じです。
一昨日に引き続き、コミュニケーションの日でした。
今日は手話サークルに行く予定。講習会より精神的に負荷があるから少し気が重いのだけど、かと言って行かないのは嫌なのだ。がんばる。

今月からTBSラジオの改変があって、タイムスケジュールがかなり変わりまだ慣れないなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?