見出し画像

カバンの中にカニ

雨で朝から頭がクラクラするような感じがする。
昨晩、今日は午前中に映画を観に行くことに決めていて、朝目覚めてサイトを見てみたらだいぶ座席が埋まっていることに気付いたので慌ててチケットを購入したのですが、起きてきた夫が「今日映画行けないや!美容院予約入れてるの忘れてた!」と言いました。
えー、チケット買っちゃったよ!!!
「ごめん〜、でもピック(わたしのこと)は行くでしょ?」
はあー???おいおい、わたしが行くかは置いておいて、おめえのチケットも買ってるんだよこっちはぁ?!1900円無駄になるんだけどォ?!!
苛立ちが抑えられない。夫が、そんな怒ることでもないでしょ…と思いながら謝ってるのもわかって余計に腹が立つ。
美容院の日にちを変更してよと思うけど、夫婦でやってる小さい美容院で前回の散髪のときに予約をしてるのに当日になって朝イチの予約をキャンセルするのは、申し訳ないよね…。わかるけど、さーーーー。
なんで昨晩思い出してくれなかったんだよー。
こんなこと言っても仕方がないけれども?!
1900円……無駄にするにはデカい金額やで……。
それにひとりで観るなら平日の安く観られる日に行くのにさーーー。

…そんなこんなでムカつきつつもひとりで映画館へ行き「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観ました。
感想はまた別に書こうと思いますが、とても感動しました。いい映画だっただけに、夫が美容院に行ったことにまた少しムカついてしまいました。でもこんないい映画を観たのに、こんな小さいことに腹を立てている自分にもうんざりしました。

夫とは映画館の最寄り駅で待ち合わせ、午後は恵比寿へ行きました。
1年前も雨の中、同じお店に行きました。
コムレックの動物展を観に。
コムレックはアルゼンチン北部タランチャゴに住む先住民族で、彼等が作った動物のオブジェがとても素敵で去年から集め始めたのです。
今回は種類も沢山あって、苦しみながら選びました。結局Instagramで見たときから、いいな〜と思っていた蟹。
迷いすぎて2体買ってしまおうかと思いましたが夫に止められました。ナイス夫。自制心は大事。
ゆっくり集めていきます。
その後は、馴染みの喫茶店へ。いつも賑わっているのですが、最近マスターのパートナー(と勝手に思っている)がいなくて代わりに娘さん(と勝手に思っている)がテキパキお店をまわしています。
娘さんは真っ直ぐに目を見て接客をするので緊張感があります。お釣りを渡すときも「いつもありがとうございます」と真っ直ぐに言われたので、わたしも負けじと真っ直ぐ目を見て「ご馳走様でした」と返しました。娘さんに代わってからまだ2回しか来ていないけれど、もう覚えてくれたのでしょうか。
いつも美味しいコーヒーとシフォンケーキをありがとうございます。

それにしても今日は久しぶりに寒いですね。
寒いのに街は人で溢れてました、どうしてだろう?寒かろうと暖かろうともう春だから?
今日は鱈鍋にします。
夫が「毎日寒い方がまだいい。この時期の寒さの方がキツい」と言っていて、これも歳のせいだな…としみじみしました。

最近、ジェーン・スーさんとサクちゃんさんの隣の雑談というPodcast番組を聴いてるけど面白い。
サクちゃんの体力の無いということに勇気付けられる体力の無いわたし。わかる…。
でも、悪意キャッチ(この言葉!笑)はしない気がする。イヤミを言われたことって殆どないと思っているんだけど、もしかしたら気付いてないだけなのかなあ。だとしたら、性格はどちらかと言うとスーさん寄りなのかなあ。
そんなことを考えながら、明日の仕事に備えてこのあとはゆっくりします。

今日はそんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?