見出し画像

喉の次は太もも(と少しお尻)

日曜日、朝起きると太ももがめちゃくちゃ痛かった。筋肉痛のような痛みだけど、ここ数日筋肉痛になるような運動は一切していない。言い切れる。ここ数日どころかここ1年、いや5年?え、10年……?
ではこの筋肉痛のような痛みは…。嫌な予感がしてネットで調べると、やはり…お酒のせいだ。
急性アルコール筋性というものらしい。詳しく読んでないけど、めちゃくちゃ身体に良くなさそう。そこまで飲んだわけでもないのに、この症状が出るわたしの身体がそもそもヤバそう。とりあえずあまり考えないようにして、次回鍼の時に聞いてみよう。引かれそうだけど。

昼ごはんは久しぶりに近所の蕎麦屋。温かいのが美味しい季節になった。もっと寒い日は蕎麦じゃなくて、卵とじうどんも良い。
その後は、ジャーナリストの神保哲生さんと社会学者の宮台真司さんの番組「ビデオニュースドットコム」のトークイベントへ行きました。毎年年末恒例で、行くのは3回目。毎回「折角ここに足を運んだという共通点があるのだから、両隣の席の人とは挨拶したり、なんならこの後美味しいもの食べに行ったりしてね」と言われるので、過去2回は近くの席の人と話したり、前回はご飯に行くか…?というところまでいって、翌日早いので泣く泣く参加せずに帰ってしまったのだけど、今回こそは誰かと知り合いになって飲みに行くぞ!と意気込んでいました。
それが今回は、近くの席の人が逃げるように帰ってしまい挨拶すらできず…。悲し過ぎ。ここまでお膳立てされて、挨拶もせずに行ってしまうとは…。
なんだよ、ケッ。しょんぼりして帰りました。
トークイベントの内容は、話の行き着く先はお馴染みなので「うんうん、そうだよね〜」とまったり聴きました。神保さんと宮台さんは落ち着いた声なので、少しウトウト。
今回、ハッと気づいたことがひとつあって、掟と法って違うんだな〜ということ。そりゃそうかと思うけど、ちゃんと考えたことがありませんでした。

月曜日は、午前中は皮膚科に行き午後は講習。
皮膚科の予約開始時間にちょっとボーっとしてしまい2,3分過ぎたらあっという間に40人待ち。
番号が近くなるまでは家に居れば良いので何の問題も無いのだけど、講習に間に合うのかと少しヒヤヒヤしました。
薬をもらってお会計をしてため息です。5千円。
ここ数ヶ月は毎月行って、毎回このくらい払ってる。
そもそも皮膚科は中学生の時から通っているし、その他婦人科に行ったり、風邪ひいて内科に行ったり、歯医者にも。そう考えるとわたしは医療費で100万を優に超えるお金を使っているのか〜…。せめてその分貯金……いや、恐らく、病院行かない分はどうせ使っちゃってるだろうからどのみち今全然貯金が無いことには変わりないな。ふんふーん。

金土日とサボった分、夕飯はかなり頑張って作りました。
かき菜とベーコンのにんにく炒め
唐の芋の煮物
にんじんとじゃがいもの素揚げ
トンテキ
に加えてお弁当用に、鶏胸肉の青海苔フライも。
わたしにしては珍しくマヨネーズを少し使うレシピなのだけど、お気に入り。

昨日、火曜日は仕事。
特に何も面白いこと無かったな。
だいぶ寒くなったので夕飯は鍋。3年くらい前に作って全然飲んでいなかった梅酒を久しぶりに飲んだら、前よりまろやかになって美味しい気がしました。

ここ数日はそんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?