見出し画像

長いスパンの夢、短いスパンの夢。

画像1

以前こんな感じで自分の「ドリームマップ」というものを作った。

2年位前だろうか

でもあまり今と、根っこは変わっていないことに気づく

「夢をかなえること」「わたしの夢」

これは子供の頃から言われてきたこと

「ぬりえ作家になりたい」とか「翻訳家になりたい」とか

いくつかあったが思ったけど叶えるにいたらなかった

今思うのは、長いスパンの夢ではなく

1年後の自分、3年後の自分への目標

いや、3か月後かもしれない

なぜかというと いつも同じ環境ではないから

環境は変わるから 何があるかわからないから

だからその時できるベストをしたい

将来の夢が「アトリエ」だとして今はそれを作る環境がない

それなら「地元で作品展をやる」「アートセラピーのWSをやる」

「作品をたくさん産む」やれることはたくさんあるはず

その可能性に向かっていく

日々、考えていたいと思った。

なぜこんな風に思ったかというと

先日イベントで体験した 心パレット®の

種のワークから

画像2

いまは家族のことで悩みもあり壁も感じている

家族との時間も大切で でも自分も大切で

夢のたねはいつもある

殻が厚く破れにくいこともある

自分を大切に扱って

お水や栄養をちゃんとあげて

夢のたねが強いエネルギーをもって殻を破ることで

目が出て花が咲く

自分の中に、種はたくさん持っているんだ

どれが先に咲くかわからないんだ

そんな気持ちで夢をかなえていきたい

とりあえず 目先の夢はなんだろうな?


よろしければサポートお願いいたします!頂いたサポートは自分へのご褒美、今後の活力に使わせていただきます!