見出し画像

テンションが上がり眠れない夜

私は普段、夜9時に寝て朝5時に起きる生活をしています
布団に入ると間もなく、おそくとも30分以内には就寝
朝までぐっすり眠る私に、旦那は「よくそんなに眠れるな。うらやましい。」と言います。

そんな私が眠れない夜
例えばその日とても嬉しいこと、楽しいことがあった時
楽しみにしていた予定が翌日に迫っているとき脳が興奮し、全く眠れなくなります。
「今日はこんなことがあって楽しかったなあ(嬉しかったなあ)」
「明日はとうとう待ちに待った日!何を着て行こうかな」
などとワクワクする気持ちで頭がいっぱい

さらに
「次はこういうことがやりたいなあ。やりたいことリストに追加しよう!」
「明日は何ご飯を作ろうかな。美味しいものを作りたいな♪」
などと考えや想像は広がり、睡眠からは程遠くなる。

いったん起きてみて、気持ちや考えを書き留めてみることで脳が落ち着き
眠れることもあるのですが
考えが止まらずどうにも眠れないことも多い。

昨夜はまさにそんな日でした。

いっそのこと夜中十起きていようかと思ってみるが、目はしょぼしょぼするし頭はボーっとする(脳は興奮しているが)
電気をつけてまぶしい光を浴びると尚更眠れなくなりそうだし、徹夜になると朝になって辛いのは確実

特に翌日が楽しみな予定の日は、なるだけ快調でいたい。
横になって目をつむっているだけでも体は休まる。という言葉を信じてひたすら我慢。

こういう時スマホをいじりはじめると、止まらなくなり、朝の体調に響くのでそれも我慢。(ちなみにユーチューブで眠くなる音楽、方法等を試してみるも、脳の興奮の方が強く、集中できず効果なし。。。)
調べたいことがあっても明日に回す。

これができた自分をほめてあげたい(笑)

そうこうしているうちに。1,2時間くらい眠って朝を迎えました。

脳を興奮させた原因。今日の楽しみな予定は学生時代の友人とお花見でした。

眠いながらも天候は最高、桜は満開でお花見日和。
仲良し三人組で桜の前で写真を撮り、とっても満喫できました。

今夜はゆっくり眠りたい。

皆さんは、眠れない夜はどう過ごされますか。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

68,977件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?