普段穏やかな年上の夫が声を荒げたこと

こんにちは。
昨夜ショックなことがありました。
普段穏やかでめったに怒らない旦那が声を荒げました。

流れはこんな感じ

残業後、帰宅した夫がトイレに入った時
「なんだこの酷いのは!お前だろ!こっち来い!」
何事かと階段を降りていくと、トイレの床に消臭剤がこぼれて
全体がびしょびしょな状態。

確かに心当たりがないわけではなかった。
昼間、一度棚から落としてしまったので、もう一度向きをそろえて(つまり液体が出てくる部分を上にして)置き直したつもりでいたのですが、、

そのことを夫に伝えると
「直ってねえからこんなことになるんだろ!馬鹿じゃねえの! 」
ものすごい勢いで怒っている。

私も素直に「ごめんね。置き方が間違ってたのかも」と謝れれば良かったのですが、あまり激しく責められたこともあり、それが言えず「ちゃんと置いたつもりなのに!」と言ってしまう。
口論は続き、次第に私の目からは涙がぽろぽろと

「もういいよ。こんなくだらんことで口論するなんて」夫の一言で口論は終了。

したのですがそこからは一切口をきかず。目も合わせない
ダブルベットなのですが、昨夜は距離をとって眠りました。

今朝になって、いつも通り朝食を作り夫を起こしましたが
必要最低限の会話しかしないし、相変わらず目も合わせられない。

夫の「行ってきます」に「じゃあね。」とだけ答えましたが
気持ちはまだ不安定です。

今朝の夫の声のトーンは普段通りに戻っていましたが
普段穏やかな分、昨日の彼の怒りはショックでしたし、正直怖く思いました。まだ涙腺も緩んでしまっている。。

(いきなりあんなに怒らなくても。そこまで怒ることかな。)
(お前って何?そんな呼び方したことなかったのに。)
(でも、私もむきになって「ごめんね」言えなかったしな。)
いろんな思いで心が情緒不安定ですね。

夕方仕事から帰宅する夫をどう迎えればよいか悩み中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?