29歳で不妊治療を始めました

はじめまして。
rote初心者です。
29歳ですが、今年の夏から不妊治療を始めています。
高校生の頃から女性ホルモンの不足による無月経。
薬の服用で人工的に生理を起こさせているものの無排卵。
身長142センチに体重が30キロにも遠く及ばない(25,26キロ)

「私は子供を産むことはできないだろう。」とは成人前から思っていました。
幸い、事情を伝えても受け入れてくれたパートナーと義実家に恵まれ25歳で結婚。
29歳になって不妊治療に踏み出したきっかけ
単純ですが、旦那の兄弟夫婦が揃って妊娠したこと、大親友が出産し、抱かせてもらった赤ちゃんの柔らかさに感動したこと。
年齢的にもこの時期を逃すと妊娠可能性は益々下がるだろう、という予想もあり決断

現在排卵誘発剤の注射を使ったタイミング法を実施中です。
注射により初めて卵が成熟、排卵した時の感動。
排卵の2週間後に起こった出血を生理と気づかず、着床出血と勘違いした自分の知識の無さに笑う←薬無しで生理・排卵が起きたことがない私。そして治療中で薬を中断していた事情もあり、排卵後の出血=生理とならなかったのです。。
治療は一進一退ですが納得するまで続けたいと思います。
10年後治療をしなかったことで後悔しないように。
夫婦二人の生活でも納得して日々を楽しめるように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?