見出し画像

『趣味の記事』、すきなものだけ書いてみる

           (約900字)


頭を空っぽにして読んでやってください

私が頭を空っぽにして書いているので。

からしを塗りたくったような記事を書いていました

悪いクセ

だって等身大の心は、そんなもん

柔らかい気持ちを取り戻そうと
神社に行ってきました


本殿へのお参りも
明るい気持ちになります


夏らしい日差しに、
今年は初めての蝉時雨

家から少しだけ離れた欅の樹々には、ジージーと鳴く蝉の輪唱

花手水には紫陽花
カラフルな提灯と
可愛らしい風鈴がお出迎え🎐
ツユクサ


気持ちが優しくなるのが分かります

神社の敷地内には、深い鈍色の日陰を広くつくり、苔むした石燈籠にはそこに息づく人たちの祈りが宿るようです

御神木
立派すぎて、全体像が入りません


お社にはお参りと、お賽銭

すっかり自然の中に溶けこみ、
いつもの参拝のラストは、社務所に足を運んで
おみくじをひき、
ご朱印をいただき、終了です

右側は今だけ(期間限定‥七夕バージョン)のご朱印
そして、初めて見る
恋みくじは、万葉集の句が解説付きで引くことができます
普通のおみくじもあり、
どちらでも100円のお納めです


よかったら、歴史ある神社に涼をもとめにお越しください


かわいい、ミニオンがパンになってた
蒸しパンが好き
開けるのが、惜しくなる


ピーナッツ🥜のクリームは、
認知症を発症すると
香りが分からないらしい
まだ、開けてない
これからは、たまに食べようと‥‥考える


好きなモノの記事は、書いていて楽しい

皆さまも、どうぞ。

自分が好きなモノは、自分の応援団だと思う


そして、暦のお話


『半夏生(はんげしょうず)』7/2 ~ 6

半夏=サトイモ科の多年草 烏柄杓のこと。

田植えの終わった頃の大雨→半夏雨


①烏柄杓(からすびしゃく) サトイモ科

 球茎を半夏という漢方薬に用いる

<各地の異称・愛称>
烏灸・鳥鉄炮・狐の杓子・雀柄杓・でべそ

②半夏生(はんげしょう) ドクダミ科

◯片白草(たかしろぐさ)・・片白(かたじろ)とも。

〇三白草(みつじろぐさ)~茎の上部の三葉が白い草


#暦の話 #半夏生#花の名前#夏ですね#合歓の花は田植花とも#鳥柄杓#スタエフ

合歓の花




本日の富士山  0:30PM
ほとんど雲がくれ




優しいひとになりたい‥‥‥




皆さんの記事は夜、拝見させていただきます





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?