見出し画像

ポケカと自分②

こんにちは。ちばっくすです。

前回の投稿を読んでいただいた方、ありがとうございます。

今回は「ポケカと自分①」の続きです。


夫婦揃ってポケカにハマり、お互い好きなポケモンでデッキを組みました。

自分は初代御三家のカメックスVMAX。
妻はゴリゴリのパワーで押し切るのが好きなので、ルカリオVSTARにカイリキーVMAXを合わせたデッキ。

この頃は環境デッキなんて言葉も知らずに自分たちの好きなデッキを組んで、好きなように戦っていました。
夜な夜な2人で勝負する毎日。

そんな話を職場の後輩にしていたら、どうもそこの旦那くんもポケカに興味があるらしい。
家が近かったということもあり、気がつけば後輩夫婦ともバトルを楽しむようになりました。

妻以外の人とのバトル。
知らないデッキとのバトル。
めちゃくちゃ面白い!!!!!!!!


週1でお互いの家を行き来したり、リモートバトルをしてみたり。
YouTubeで勉強して、「環境って言葉があるんだ!」と色々と吸収。初手からどう展開していくのかを考え、どうしたらカメックスVMAXを活かせるのか。
そんなことをばかり考えていました。


そんな時に転勤が訪れます。。。
元々負けず嫌い気質の妻。
育児と介護をしながらのポケカ。

一方でこちらは仕事後に息子のお風呂から寝かしつけをするものの、頭の中はポケカ。


ある日の夫婦でのバトル中、自分が1人だけポンポンと展開する姿に不貞腐れた表情の妻。

バトル後には
「1人でポンポンやられてもついていけない。そっちは一日中ポケカのこと考えてられるかもしれないけど、こっちはそんな余裕ない。そんなんだったらもうやりたくない。」
と言われてしまいました。


2人で和気藹々と楽しんでいたポケカ。
気がつくと趣味ポケカから、競技ポケカへと変わっていました。

妻の言葉でハッとしました。
自分たちはあくまで趣味で楽しんでいたポケカ。


それ以降は2人でレベルアップできるように努めていきました。


それでも心のどこかではジムバトルなどに出てみたい…と思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?