見出し画像

今夜の発酵ごはん

甘酒と塩麹をヨーグルトメーカーで作ったから嬉しくて、発酵食づくりに勤しむ。

白崎茶会さんの「発酵定食」という本を見ながら
今夜は、豆腐そぼろとピリ辛ビビンバ丼にした。
出来立ての甘酒で、甘酒コチュジャンも作った。
家族からも大好評。

中秋の名月だから、子どもと白玉粉こねこねして、お団子も作った。

そして、私は、
自然食系の本を見ながらつくるのが、実はすごい好きなんだと、気づく。
いや、今までも好きだったんだけど、やっぱり楽しいな。

21才で目が網膜剥離になって、手術2回、入院したのは1ヶ月。
それがきっかけで、大学生の時から
自然療法とか、マクロビオティックの本をたくさん読んだし、
自然食品店にも通った。
懐かしい。
東京のお茶の水にある、GAIAというお店が私の自然食の原点だなあ、なんて思い出した。
大学4年の就活で、リクルートスーツ着ながら、GAIAに通ったなあ。

そして時は過ぎ、ずーっと過ぎ、、、

片頭痛や腰痛が悪化して
またまた自然食や身体のことを
見直しはじめている。

今日も朝、四股をした。
でも夜は仙腸関節がビリビリ痛くて、
足を引きずるようにしか歩けない。
この差は、なんだ。
今にも、バキッと音を立ててしまいそうな。

今日も台所に立ちっぱなしだったからかな。
いや、それだけでこんなに痛むなんておかしい。
要観察。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?