支援金のお返しを連絡した日

すぐにでも新しい縫製工場が見つかれば、もう最終試作品まで出来上がってるんだし何とかお届けの予定日までに間に合わせられる!!!
と工場探しに邁進し始めた今日この頃。

ラッセルという貴重な技術を持っている工場に限られるので、なかなか思うように進みません。

何件かお話が進みそうな所を見つけるも、
「急がば回れ」
一つ一つの作業は丁寧に。
本当に腸いいパンツを急務で欲してくださった方には申し訳ないのですが、ほとんどの方は私を応援するために買ってくれた=スピード重視ではない。
初心に戻って再スタートを切った方が良いのかもしれないと思うようになった。

せっかく応援してくださった支援金をお返ししたいと皆さんにご連絡。
労いの言葉と励ましの言葉
そして応援の声を多く頂きました。
応援の意味を込めてのお金だから好きに使ってくれていいよ!と言ってくださって、ボックスティッシュを使い切るほど感動感激しました。
本当に良い支援者さんに恵まれました。

これで腸いいパンツについては、一旦整理完了。いい流れになってきましたが問題はお金です。
のらりくらり暮らしていたら資金が尽きてしまいます。
やりたい事は
✅お腹が弱い男性の(願わくば女性も)力になりたい。
✅腸に関する事業パート2(飲食)
✅伝統工芸普及
✅利益は基礎研究費へ寄附

生涯これらに貢献するために、
さて、どうすっかなー。
悩むだけでは事は進まず、
動くほどに資金が流出。
しかし、動かないと始まらないし、アイデアも出ないし。ね。
よしっ、結果オーライ。再スタートだ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?