見出し画像

自分の能力と才能とは

私はつくづく、「お金を稼ぐ」「うまく運用する」という能力が著しく低いのではないかと思っている。
知りたいことや勉強したいことは色々とあれど
それでお金を稼いで生きていきたいとあまり思っていないことに気がついた。
それというのも「お金のことを考えないのは生きることを考えないのと一緒だ」というのを
SNSで見かけたからだと思う。
でも、本当に興味が出ないのだ。
自分が自営業に向いていないというのはこういうところだと思う。
それなら多くなくてもとりあえず所属しているだけでお金が毎月入ってくる方が何も考えなくていいからラクなんだろう。

…ということは、現代社会において生きていくことも向いてないんだろうなと薄々感じている。
どうやって生きていきたいかを考えた時に
音楽で生計立てたいとか、ヨガインストラクターになって生計立てたいとかが全く出てこない。
生きるの面倒くさいとすら思っている。
それは自分が疲れているからなのか、そもそもこんなものなのか見分けが非常に難しい。

一昨日のギタリストM山さんとのレッスンで
「無菌室でずっと生きていくつもりなのか」と言われた。
今の環境は確かに自分にとって不快なものを極力取り除いた無菌室に近い状況だけれども
一歩外に出た社会では90数%以上が汚れた世界で、それらとも関わっていかないといけない、
その先にしか自分の才能を世に出すことはできないと言われて
妙に納得はしたんだけれども、気乗りがしない。
自分が思っている以上に人間関係構築するの下手なんだろうなあと思っている。
誰か生きていくことに前向きになれる方法を教えて欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?