見出し画像

20240602

昨日は久しぶりに歌う機会を頂き、
久しぶりに色々と気付くことがあった。

まず一つは翌朝の今日、肩の痛みがないということ笑
これは昔、整体師の人に
「歌ってないとチャクラの開きが悪くなるから、肩が痛くなる」と言われたことがあって
昨日のライブ自体は14時からだったんだけれども
自分の発声練習のために11時から
1時間ピアノ部屋を予約していたところ
共演のM女史から数日前に「音合わせがしたい」と言われたため
あまり深く考えず急遽10時からもピアノ部屋を予約したんだけれども
そうなると10時から12時、食事なしで13時のリハーサルから16時半ごろ終了となると
4時間か5時間歌ってる状態になってたので
「そりゃチャクラも活性化するアルね…」という感じ。

昨日「ジャズとはなんなのか」と聴かれて自分なりの答えを言ったのだけれど
それからも色々と考えていて、
その当時の先生に「初対面の相手でもいかに自己開示できるか。人前で裸になれる?私はなれる。」と言われたことがあったり
「音のないところに音楽がある」と言われたことがあったり、
私はそれを信じているし、そういう断片的なものを集めたものがジャズなのかもしれない。
そして私が昨日思ったのは
「何があってもバッターボックスに立ったらフルスイング一択」😂😂
それは音量がどうのこうのという意味ではなく、
うまく説明ができないけど、なんせフルスイングなんだ。
むしろ、それらがなければやってる意味なんてないのかもしれない。
まあ私もまだまだ振り方足りんけど。

結局昨日、録音できる小型カメラ持って行ったのに
電池切れるっていう。
iphoneもなんかうまく録れるようでそうでもないんだよな。
今度はちゃんと電池対策もしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?