見出し画像

2024/02/09展望/テスラ/第一生命TOB



相場から

たぶんみんな2024/02/08は

高い位置にいて、もうそろそろ
軟調になるだろう
って思っている人が多いんだと思う

私が、空売りしたいなって思ったから

そしたら2024/02/08の結果は

踏み上げられたーって感じな

だって、私が空売りしたいと思ったから

相場はあがる

簡単だね。


日銀発言は、何も変わってないのにプラスに捉えられて、後場続伸
海外投資家も5w連続買い越し

ブラックスワンにかかわらず、

まさかが怖い展開

先物もすべて上がっているので、

みんなが強欲な状態になっている気がする





以下、ニュースに対する見解


ベネフィット・ワンの取り合いで
保険会社と医薬品の会社が福利厚生の会社を配下に置きたくて
高額な値段を出し合って奪い合ってるこの状況下で

TOBって自分の中では、親会社の不足しているところ
弱点なところを買収?することで、強みにするみたいなイメージがあって
福利厚生の部分?を強化することによって、より良くなることを
見通しするんだろうけど
福利厚生で社員とつながっているから、そのパイプを利用して
第一生命の保険も売りつけるってことか
新卒で入って、ベネフィットいいですよー
保険は第一生命でね~となるような構図なのかな

つまり、各企業のベネフィット・ワン加入率が高いんだね
エムスリーはなんでほしかったんだろ・・・

売名行為と企業のブランドイメージの向上かな

ベネフィット・ワン利用者が、安心できるため。。。?


生命会社深掘り少ししたのでメモ

日本郵政にかんぽ生命

ライフネット生命はKDDI

第一日本生命が時価総額一位




1000万円で45%利益率で新車販売したとして

中古買取価格は半値でも500万~600万で買取行い

それを700万前後で売りこむ

それを明日から30%値下げしますって言われたら中古市場は
いっきに採算合わなくなるよね

電気自動車ってそんなもんなのかな

付加価値とブランドイメージだけでもっているようで

テスラはテスラ・・・

安い価格の電気自動車って普及するのいつごろになるんだろう


ホンダ


これが上がるかどうか

これが株価を下げる要因にはならない気がする


最初の1ヶ月はコメンテーターみたいな

記事に対する感想しか書けない気がする


大事なこと、マイルールとして、

先に書くことだと思っている

これを綺麗に書こうとして、誰かのポストや動画を見た後で、noteを書いていたら、

それなりに読み物にはなるけど、模倣でしかないよで
自分自身の目標の自分の頭で考えるに繋がらないから

これは守ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?