見出し画像

世界一周 day13【ヌワラエリヤ🚃キャンディ🚌ダンブッラ】@スリランカ🇱🇰

4/20 4:45起床、はや〜。
朝6時の電車でキャンディに向かいます。あの有名な茶畑を駆け抜けるスリランカ鉄道です。

昨日宿の人と5:15出発でトゥクトゥクをお願いしていたが、トゥクトゥクが来ない。朝来てくれていた宿の人は昨日話をした人のお兄さんだそう。トゥクトゥクお願いしてあるよね?という不安の確認から入る。結果トゥクトゥクは10分遅れで来ました。鉄道の駅まではGoogleマップで26分と出ているのでギリギリ。

5:50 鉄道の駅到着。トゥクトゥクのおじちゃんに急げと言われる、いやあなたが時間通りに来なかったからじゃんと心の中で思いながら急いで駅の中へ。ホームまできたが乗る号車がわからない、聞いてみるとオンラインで予約をとっていてもチケットカウンターで発券しなければいけないとのこと。もう時間が数分、夫が走ってチケットカウンターに行ってくれました。3分前発券して戻ってきてなんとか乗れました、よかった。

1人1000円くらい
1等車
途中でチケット確認がありました。

6:00 定刻通りに電車出発。

電車の中で宿の方が持たせてくれた朝ごはんを食べました。

サンドウィッチ🥪
スリランカ式パンケーキ(もちっとした生地にココナッツとはちみつが入っていました)

10:35 定刻より5分早くキャンディ駅に到着。
駅のトイレはトイレットペーパーなしで結構汚なめでした(無料)。

外に出て、ダンブッラ行きのバスを探します。ダンブッラまでというバスはないので、ダンブッラを通るバスに乗ります。車掌さんに行き先を言うとどのへんのバスに聞けばいいか教えてくれます。約2時間の距離でLKR280(142円くらい)でした。

飛ばす運ちゃんだったので約2時間でちょうど到着。歩いて宿へ、バス停の近くにしました。

最近家族経営のところの宿に泊まっていることが多いです。スリランカは家族経営での宿が多いんですかね。部屋の周りにも木や草がいっぱいなので、虫がすごく多いです。中は年季の入った部屋ですが、ベッドは見た感じ綺麗そうです。ですが、シャワーを使うとなぜか床が真ん中に向かって坂になっているため水たまりができます。また、エアコンは付いておらず天井のファンのみでした。オーナーさんはいい人そうだったんですけど、、、虫多い・排水溝に水が流れていかず洗面所が水たまりになる・エアコンがない3つがちょっと3日間泊まるのきついなーって感じです。まあ安かったので値段相応です。

昼食は夫念願のピザハットへ。観光客が多いからか店員さんも英語でのやりとり完璧でした。スリランカは今のところ英語が通じず困ったとかはなく、むしろ私より全然英語しっかり喋ります。調べたらシンハラ語とタミル語で言語が違う人同士は英語で会話するそうです。



明日はゆったり近くを観光デー。
24時過ぎ就寝。
おやすみなさい😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?