見出し画像

世界一周 day44【ブラン城へ】@ルーマニア🇷🇴

5/21 6時起床、7時出発。
今日はブラン城に行きます。

朝人通りが少ない感じもいい感じです。



ブラン城までのバスが出ているバスターミナルまでバスで向かいます。チケットは2人往復分でRON16(546円)でした。チケットを買うときにやりとりするところが片手が入るくらいの隙間だけ開いていました。昨日電車とバスのチケットを買ったところもそうなっていました。昔治安が悪かった時に作られたのかなと思いました。

10分くらいでバスターミナルに到着。お腹が空いていたのでショーケースでパンを売っているところがあれば買おうと思っていたのになくて、朝ごはんゲットできませんでした。

8:00 ブラン城までいくバスに乗り込みます。運転手さんに現金で支払いました。1人RON13(444円)でした。

8:45 寝ている間に到着。ブラン城が開くのは9時なので少し待ちます。他にも待っている人たちがいました。

お土産屋さんはまだ開いていませんでした。

9:00 ぴったりに開きました。曜日によって開いている時間が違いそうでした。入場料は1人RON70(2391円)でした。お高めです。行った人たちの感想をみたりしていたら入場料が高いので結構酷評されていました。

ディズニーのアトラクションの待ち時間に部屋を見て周ってる感じでした。

開場と同時に入ったので写真撮りながらゆっくり周ることができました。酷評されているのを読んでいて期待値が低かった分意外と楽しめました。

9:45 ゆっくりといっても45分で見終わりました。

その後はブラン城がよく見える山の上のビュースポットへ。えー、こんなところ登っていくのというような急な登り坂の道を登っていきます。

急な坂道な感じが写真だとわからない。

山道は10分くらいでビュースポットに到着。よく見えて綺麗でした。

10:30 下に降りてきました。夫と10:30のバスが遅れてたら乗れるかもねと話していて、とりあえずブラショフに戻るバスが出るバス停に向かって歩き始めました。

途中で後ろからバスがきたので、走ってバス停まで向かいます。

10:45 結構乗る人がいたので、間に合って10:30のバスに乗ることができました。行きと同じく1人RON13を運転手さんに払いました。行きと同じ運転手さんでした。

11:25 バスターミナルに到着。バスターミナルの外のバス停は22番と41番のバスしか通ってなくて、バスターミナルの中にもバス停があるようでそこに向かっている人たちがほとんどでした。

41番のバスが本数少なくなかなか来ないので、22番のバスで近くまで帰ることにしました。

LiDLというスーパーが近くのバス停だったので寄りました。LiDLはアイルランドに旅行してたときによくいっていたスーパーだったので、懐かしい気持ちになりました。

パンがたくさん売っています。

パンオショコラをお買い上げ(RON1.79)。

宿に一度荷物を置きに帰り、お昼ご飯を食べに再出発。今日はイタリアンレストランで食べました。

本日のスープ
パスタ

本日のスープはニンジンとトマトのスープでした。パスタは何パスタか忘れましたが、ベーコンとキノコとチーズが入ったパスタで美味しかったです。合計RON65(2213円)。うーん、安いと言えば安いけどそんな安くはないなという気持ちに毎回なります。

ルーマニアではカフェに一度行って美味しいカフェラテが飲みたいと思っていたのでカフェへ。昨日通りかかったときに他のカフェより少し安かったところに行ってみました。

カフェラテRON12+レモネードRON15=RON27(919円)でした。カフェラテ美味しかったです。

外でくつろいでいると隣のお店が急に人が並び始めました。人が並んでいると美味しそうに見えて人が並んだやつなのか人気店なのかはわかりません。でもGoogleマップで調べた感じすごく美味しそうに見えました。

宿に帰って洗濯したりゆっくりします。

19時過ぎ ご飯を食べに行きます。Googleマップで目星をつけたレストランに行ったのですが、私たちにはお高くてやめました。お高いといっても日本と同じくらいなのでだいぶ安かったんですけど、世界一周の旅中だと払えなくはないですが厳しいですね。

パン屋さんでピザとサンドイッチを購入して帰ってきました。

全部でRON27(921円)でした。TVerでイッテQを見ながら食べたのですが、物価高えげつないですね、そして円弱すぎ。

上だけじゃ足らず追加でパンを買いに行きました。RON10(341円)でした。今日は小麦しか食べてない(笑)

明日はシギショアラへ。

24時就寝。
おやすみなさい😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?