見出し画像

はじめまして😃

  アカウントは作っていたものの、全然 投稿は
しておらず、ずっと頭から離れない事について
情報収集をしていたら、興味深い記事を見つけ、
その記事がnoteに投稿されたものだったので、
フォローついでに、というか…心の内を吐き出す
場所が欲しく、という事もあり、新しい年を迎えた時でもあるので、投稿してみようと思い立ちました。
 
 私をずっと悩ませているのは 夫のモラハラです。モラハラ、というと昔の漫画 巨人の星の
星飛雄馬の父、ちゃぶ台をひっくり返す 一徹の
様な父親像
が浮かぶのですが、あそこまで酷くはないのです。(夫の父は一徹の様に凄く怖かったそうです) 私と夫は見合い結婚でした。
 第一印象は大変良い人で、他人への気配りは
物凄く出来て、人の為に尽くす事は厭いません✨

 一見とても良い人で、事実 付き合う人からは
殆どが 良いご主人ですね😃と言われます。…私も そう思って結婚したのです👰‍♀️

 ところが…  一緒に暮らし始めると、『?』と思う違和感🤔を感じる事が次々現れて来たのです。       外面は大変良い🤵‍♂️その反面 家族には さほどでもない😢事が段々明らかになって来ました。
 まず感じた違和感が…💧
  私は九州の地方から 結婚で関西に出てきた為、
身内も友達も近くには居なくて、結婚はしたものの 毎日一人で社宅に居て、寂しさ🍃を抱えていました。 頼れるのは夫だけでした😢
 仕事でもしていたら良かったのでしょうが、
遠くに出て来て 結婚生活も初めてで、家事にも
慣れてなかったし、自分の母親も専業主婦で、
当時はまだ専業主婦も多い時代だったので、私も
専業主婦🤱をしていました。(思えば 私も経済面💰で夫に依存していたのだなぁと今は思えます。だけど当時は母親も専業だったので、それで良いのだろうと思っていたのです)
  私は幼い時から 家事は母がやっていたので料理🍳があまり得意ではありません。結婚して、初めて毎日🧂料理をする様になったので📖本と首っぴきで作るので、料理が あまり好きではなく(結婚して判ったけど どちらかと言えば嫌い😭) 生来のノンビリ屋の性格もあり、嫌い😩なので取り掛かりが つい遅くなりがちで、夫からよく遅いと怒られました。
 夫はかなり せっかち🤬です💦性格も好きなものも、価値観も真反対です😖
 何でもやるのがゆっくりなので、◯◯(私)が社長なら会社🏢は潰れてしまうな 等と失礼な事を言われました。今ではだいぶ早くなりましたけど💧

 夫は学生時代から バレーボール🏐をやっていて、会社でも産業人バレーをやっていました。
 ある日 彼のバレーの後輩が結婚🤵し、同じ社宅に入って来る、という事で、引っ越し🚚の手伝いを しに行く様に言われ、朝から手伝いに行きました🚶‍♀️夫には知人ですが 私には殆ど初対面の人で、
不安な中 出かけ、殆ど一日がかりで手伝いをし、クタクタになって帰った日の事です。
 仕事から帰った夫が開口一番言った言葉です。
「◯◯君(後輩)の所に手伝いに行ったんか?😟」
  (行ってくれたんか?…じゃない😞)
 私は一日がかりで行ってクタクタになっていたので、結構ショックを受けました😢
 
  殆ど知らない人の家に夫の妻というだけで行き
(何故私が?と思ったけれど) 気を使いながら手伝いをし 疲れていたのだから、当然 労い(ねぎらい)の言葉でも掛けてくれるだろうか?と期待していたのです💧それなのに…😔

  出てきた言葉は妻である私への労いではなく、
後輩を手伝ったのか? という確認の言葉だったのです。 まず、そこに私は違和感😳を感じました。
 (今考えれば 部下に対する上司の言葉のよう) 
 自分たちもまだ新婚👩‍❤️‍👨なのに妻の心配よりも
後輩の心配を先にする夫
に優しさを感じられなかったのです。

 夫に喜んで貰いたくて 知らない人ばかりの所に手伝いに行ったのに… と 残念な思いで一杯になった私は悔しくて💦しばらく黙り込んだ後に「…行って来たよ」😞と悲しそうに返事しました。
  その態度を見せて初めて気づいたのか?😳「そうか、手伝いに行ってくれたんか。◯◯(私)も疲れたやろ?」😅という言い方に変わったのでした。
 この時点で気づいて離婚していたら、と思うと後悔先に立たず、という言葉が頭をよぎります😔

 モラハラは、よく気をつけていれば話し方とか、周囲への態度からも判る気がします。よく言われる店員さんや弱者への横柄な態度😤運転してる時の口癖など、そんな所からも判るかも知れません。
 でも、ほんの数回では判りません。しばらく付き合って、油断した時に本当の素が出て来るのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?