見出し画像

a day in my life

先々月、息子が生まれました。

予定日より少し早く陣痛が来て、心の準備もできないまま、ヒーヒー言いながら産院へ向かい、あれよあれよという間に生まれ、めでたく母となりました。
寝不足だし 自由は効かないし 大変だけど、それを裕に超えてくる息子への愛。❤️ 我が子ってこんなにも可愛いのか、と実感する毎日です。

妊婦期間は1日1日がゆーっくり過ぎていたのに、いざ子育てが始まってしまったら もう、まさに「あっ」という間。小さな小さな命を生かしておくことに只々必死で。
不安になったり悲しくなったりイライラしたり、
最初の3週間は産後のホルモンも相まって大変なことになってました。

身体も思うように動かないし、子育てのこと何も分からないし探り探りで、夜寝られないから頭も全然働いてくれなくって。

早朝、
仕事へ出かけた旦那に泣きながら電話して、
「もう嫌だ😭お願いだから休んで助けて😭もうだめだ😭」と助けを求めた日もありました。

まわりにママ友が居ないこともあって、
誰にも相談できず、家からも出られず、1ヶ月検診までの期間は孤独で孤独で。世界に自分と我が子の2人きりみたいな気持ちになって。社会から断絶されているような気にもなって。職場というもうひとつの居場所がある旦那が羨ましかった。

鏡に映る自分はボサボサ髪のぽっちゃり体型で…
母になれたのと引き換えに女を失ったように感じました。🫠

でも出産から1ヶ月半が経って最近はようやく余裕も出てきて、大変ながらもメイクしたりお洒落したり、美容院行って髪綺麗にしたりして前の自分に戻り始めたような気がしてる。うれしい。あとは体型さえ戻ってくれたらな、🤕

炭水化物控えめ、極限までお腹が減った時しか食べない、大好きな菓子パンをやめる、お菓子をやめる

☝️こんな簡単なダイエットだけしてます。夏までに痩せるんだから〜

ま、でもこんなネガティブなことつらつら書いておいて、結局は息子が可愛くて超ハッピーーです。

ガルガル期もあいまって旦那さんにイライーーラしちゃうことも多いけど可愛げ出して頑張ってこ

ではでは、おやすみなさ〜い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?