見出し画像

夫を操縦

旦那さんって、というか、男の人って、
1番近い存在である奥さんの話ほど素直に聞けない(聞かない)節があるよね🫥


だから私が最近やってるのは、

言いたいことを私からはサラッとしか伝えず、
夫がSNS見てる時にふと似たような話を自ら吸収してくれるよう仕向ける ていう方向💛笑


育児関係で言いたいことがある時
私からガッツリ伝えるとどうしても説教くさくなってしまうし、

旦那は「やってるのに!なんで!」て不貞腐れちゃうので…


例えば
「ミキティと横澤夏子の「夫が寝た後に」が面白いよ〜」って話を夜ご飯食べてる時に少しだけしてみる。

そしたら夫の見てるTikTokに
その番組の切り抜きが流れてきたらしく、

夫自ら遡って全部見て
私が言いたかったことをそこから吸収してきてくれたの😇😇😇笑

(おむつ替えとかお風呂とか単発的のは育児じゃない、2〜3時間子供との時間を過ごしてほしい、みたいな話)

前にもこういうことあって、

おさがりが嫌だ、ってこととか
節句の兜は自分たちで決めたい、ってこととか

私から伝えても全く響いてくれなかったのに

ネットで同じような意見を偶然見かけて
「ひなの言ってたことがやっとわかったー」て腑に落ちてくれたり。

この流れが分かってから、
あんまーり旦那さんに関してイライラすることが無くなってきた😇(たまにはあるけど)

ま、なんだかんだで優しいし
素直なの分かってるからかもしれないけど

思えば音楽とかも
「この曲めっちゃいい!きいて!」て鬼プレゼンされるより
自分で発掘した時のがよく聴くもんね。

人間って捻くれてるから、
自分で得たものしか信じられないのかもね。

とりあえず、ミキティと横澤夏子さんにありがとうと伝えたいです。🩷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?