見出し画像

家紋「銀杏紋」59種

家紋(かもん)とは、日本固有の紋章。

家紋は個人を識別するものというよりは家族を識別するものであり、縁組では図案は変化せず、一家族だけでなく家系全体で同一のものを用いる。分家の場合は本家の家紋に若干の違いをつけて区別する。 ー via. 紋章 - Wikipedia

正直自分にとって家紋とは、知ってはいるけど使わない。
そんな感じでやや縁遠いもの。

でも紋章全般が好きなこともあり、以前こんな本を読んだりしてました。上絵師(絵柄を書く職人)の泡坂妻夫さんの本です。

この本がとても面白くて、家紋をもう少し知りたいなぁという思いが心のどこかに住み着いたらしく。そして「標準紋帖」という家紋の図案をまとめた古書を随分前に買っていたのを思い出し、その欲がハッキリとしたものに。

家紋をもっと知りたい・描いてみたいって明確に思ったのです。


そうして始めた家紋模写。上の本を参考に、なるべく毎日Twitterにアップするようにし、59種類の銀杏紋を Adobe Illustrator で作成してみました。

まず作るにあたり「銀杏紋だけでもこんなにバリエーションがあるのか」と少々驚き、後半になるにつれやや面倒になっていたのですが(笑)実際に模写やトレースをすることで初めて気づくことも多く、非常に面白かったです。

銀杏の木は長寿で材質も均一で碁盤や将棋盤に加工され、銀杏の実は食用として珍重される。ふるくから神社の境内に植えられ、神木として崇められてきた。さらに、火事などで焼けたのち、もっとも芽吹きの早いのは銀杏であるともいわれる。このように、まことに有用な銀杏をシンボル化したのが「銀杏紋」である。 ー via. 苗字と家紋


銀杏-1_w

銀杏-2_w

銀杏-3_w

銀杏-4_w

銀杏-5_w

銀杏-6_w

銀杏-7_w

銀杏-8_w

銀杏-9_w

銀杏-10_w

銀杏-11_w

銀杏-12_w

銀杏-13_w

銀杏-14_w

銀杏-15_w

銀杏-16_w

銀杏-17_w

銀杏-18_w

銀杏-19_w

銀杏-20_w

銀杏-21_w

銀杏-22_w

銀杏-23_w

銀杏-24_w

銀杏-25_w

銀杏-26_w

銀杏-27_w

銀杏-28_w

銀杏-29_w

銀杏-30_w

銀杏-31_w

銀杏-32_w

銀杏-33_w

銀杏-34_w

銀杏-35_w

銀杏-36_w

銀杏-37_w

銀杏-38_w

銀杏-39_w

銀杏-40_w

銀杏-41_w

銀杏-42_w

銀杏-43_w

銀杏-44_w

銀杏-45_w

銀杏-46_w

銀杏-47_w

銀杏-48_w

銀杏-49_w

銀杏-50_w

銀杏-51_w

銀杏-52_w

銀杏-53_w

銀杏-54_w

銀杏-55_w

銀杏-56_w

銀杏-57_w

銀杏-58_w

画像59



以上、59種類の銀杏紋でした。

できれば今後も気力の続く限り家紋模写を続けていこうかと思っているのですが、この次予定しているのが「稲紋」。
しょっぱなから描くのがかなり大変そうで、今めちゃくちゃ躊躇しているところです(笑)。

下のマガジンにためていくので良かったら見てやってください。


ちなみに、銀杏の家紋つながりで、そういえば東京都のシンボルマークも銀杏っぽかったな...と思って調べてみました。

銀杏じゃないんかいっ!w
("東京都の木" は銀杏なのにね〜)


最後まで読んでいただきありがとうございます。 暑くなってきたので冷たい飲み物が美味しいです。