マガジンのカバー画像

お金について(私が学んだ投資学)

13
投資についてのアウトプット。
運営しているクリエイター

#毎日note

毎日更新300回目

Wi-Fiがなかったり、家がなかったり、キーボードがなかったり、更新を続ける環境は良くは無か…

16

2019年世界最高のCEOの一人に選ばれた女性

オーストラリアに移住してきて13年目。日本人美容師夫婦と8歳、6歳、2歳の3人の男の子を…

15

借金という名前ではない借金

今日メールを開いたら、こんなメール。 そしてこの前、詐欺に気を付けようという記事を見たん…

4

私が買った株① 投資!? でも気になる人へ届きますように...

明日までに書類が必要で引き出しの中を探したけれど、見つからない。全部引っ張り出して1枚づ…

12

投資を恋愛に例えてみた。その心は一途に思い【持ち】続けること。

今日は投資を恋愛に例えてお話していきたいと思います。 まず、この世界にはたくさんの男性(…

11

30年ぶりの景気後退

長男たっつーは小学3年生。次男スネ夫は小学1年生。 ホームスクールでたっつーは自分でGoog…

15

最近の米国株の暴落は〇〇〇〇〇のせい!?

オーストラリアに移住してきて、13年目。日本人美容師夫妻と8歳、6歳、1歳の3人の男の子を持つママこと、モンブランです。 春の兆しを感じいていた昨日とは打って変わって、今日は雨で曇り空のメルボルンです。日課の散歩もどうしようかなーと迷い中。 そして、散歩中にすれ違う人々たち。 【最近のメルボルンはロン毛が流行っている!?】 なぜなら、髪を切りに行くところがすべて閉まっているから。 特にメンズ、帽子から髪の毛はみ出してる人、髪の毛モリモリの人、リタッチ(カラー)のびの

誕生日ほしいもの勝手にランキング

オーストラリアに移住してきて、13年目。日本人美容師夫妻と8歳、6歳、1歳の3人の男の子…

9

手持ちカードを増やしていこう

オーストラリアに移住してきて、13年目。日本人美容師夫妻と8歳、6歳、1歳の3人の男の子…

14

子供に投資を教える前にすること。それは…

オーストラリアに移住してきて、13年目。日本人美容師夫妻と8歳、6歳、1歳の3人の男の子…

14

投資の授業料あなたはいくらまで出せますか?

オーストラリアに移住してきて、13年目。日本人美容師夫妻と8歳、6歳、1歳の3人の男の子…

15