見出し画像

Uri Avner作品集を読んでみる 2-3

良い作品は他にもあるのだが、出来るだけ分かりやすいものをセレクトしている。


20番

Yochanan Afekと共作

Schweizerische Schachzeitung 1981-82 1st Prize

S#3

1.Qc5! (2.Qxc6+ Bxc6 3.dxc8=Q, R+ Rxc8#)

1...fxe5 2.b8=S+ Sxa7 3.Qxc6+ B, Sc6#
1...Sxd7 2.b8=R+ Sxa7 3.Qxb6+ Sxb6#
1...bxc5 2.bxc8=Q+ Kb6 3.Ra6+ Rxa6#

1...Bxc5 2.Rxc6+ Bxc6 3.dxc8= Q, R+ Rxc8#


黒の駒が2枚利いているc5にQ捨て。黒Bをc6に呼んでメイトにするのがthreatである。ここでpinされているb7Pがテーマを担う。
まずはそのPがSに成る変化。ここではc8Sが2回跳ねてpin-mateになる。続くR成の変化はQをb6に捨てるのが味の良い手で、やはりpin-mateだ。Q成の変化もRa6!の捨て駒から最後はpin-mateとなる。

以上を纏めると、1つのピースがPawn+3種類成りの4通りでそれぞれpinされてメイトという非常に珍しいテーマであることが分かる。B成も加えたいとは誰しもが思うところだが嘱望か。別のルールでも良いので、AUWでこのテーマを実現させた作品を見てみたいなぁ。もちろん、好作であることは間違いない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?