見出し画像

石川県旅行記_✍

ども!ちえりです🍒

先日、石川県に行ってきました✨

石川に行った理由は3月2日に開催したイベントにきてくれた ぬんぬん が18切符で東京から金沢に行くって言ってたのでついて行きました笑 
 ただそれだけです。笑😜

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

お昼に京都で待ち合わせをして電車でまったりのんびり旅スタート!☺️☺️

福井駅で途中下車したらめちゃくちゃ恐竜おってテンション上がりました😜笑
リアルでちゃんと動くんですよ!!🤩

画像1


で、また電車に揺られて
金沢駅に17:30くらいに到着!

そしてあの有名な鼓門が!!デデデン🤩

画像2

人全然いなくて調子乗って跳びました🌟
(写真は夜に撮りました。)

宿を予約してなかったので金沢駅から徒歩すぐの
Blue hour と言うホステルに飛び込みチェックイン!
広くてアメニティが充実しているホステルでした。

そこからちょっとだけ街を散策して、福井の友達とその友達と4人でご飯を食べました😋
お魚と天ぷらがすごく美味しかったです💓
写真を撮るのと店名を忘れました🙏

2軒目に行ったお店はめちゃくちゃオシャレ✨
日本酒飲み比べに、美味しい料理💓
金沢最高です⸜( ' ᵕ ' )⸝*

画像3


次の日は朝からレンタカーを借りて輪島朝市へ✨

画像4

お昼ご飯には念願の海鮮丼!能登丼を食べました☺️

画像5

"助すし''とゆーお店の能登丼オススメです✨
おいしすぎて幸せが溢れました🥺❤

能登丼を満喫した後は
"白米千枚田''に行きました!🚗³₃

画像7

きっと田植えした後はすごく綺麗なんだろう…😇

でも、曇ってても何も植えられてなくても迫力が凄かったです!山と海!首を180度回すだけで全然違う景色✨私はなんか日本っぽくて好きでした☺️

それから塩田にぷらっと寄ったり、
窓岩をみたりドライブしてました🚗³₃

そしたらいきなりテンションの上がるぬんぬん!
何かと思えば のと鉄道の廃線駅を発見✨

画像8


画像8

ちゃんと駅舎も線路もあってめちゃくちゃ写真撮りました笑🤭


画像9

違う廃線の駅⬆

さらにさらに!!なんと電車も見つけました👀

画像10

画像11

こんな電車を見ることがないから、なんか感動しちゃいますよね🥺💭
サイドミラーが取れちゃってる感じとかすごく好きです。笑

電車を堪能してたら夕陽が落ちるぞー!!ってなって急いで なぎさドライブウェイに行きました☺️
このドライブウェイは日本で唯一車で走れる砂浜があるところです。

結局夕陽は雲が邪魔で見えませんでした、(´°‐°`)

けど、まるでウユニ塩湖!?ってくらいエモい写真を撮ってくれました🤩これお気に入りの1枚✨

画像17


画像13

そしてこの日泊まったのは
"湯桶ゲストハウス''

湯桶温泉にあるゲストハウスでTwitterをずっと知ってたので気になってたゲストハウスでした!

ここのゲストハウスの特徴はオーナーさんがものすごくおもしろい!のと、温泉チケットが貰えることです😁

画像14

私たちも温泉♨️行ってとても癒されました😌

翌朝にはすだちにゅうめんをいただきました💓

画像15

これがびっくりするくらいおいしいのです!!
朝からおいしい料理とオーナーさんとたくさんお話しができて大満足のちえりでした🤗

しゃべりすぎて軽く時間がすぎてしまい、乗るはずだった電車に乗れず、謎にバッティングセンターで遊びました笑⚾

そしてまた京都まで18切符旅☺️
喋ってたらすぐ着いちゃうもんですね〜🤗

初めての石川旅、すごく充実して楽しかったです☺️


自然たくさん!!おいしいものたくさん!!
そしてみんなおだやか!!!!

もし行ったことない人がいればぜひ行ってみてください🙌


最後まで読んでもらいありがとうございました☺️


画像16



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?