見出し画像

骨導型補聴器BAHAについて

前回、BAHAの事について書きます!と言ってからだいぶ経ちました…(._.)
5月になり、寒暖差が激しくて体調がすぐれない日も多く、子供の事とかでも色々ありましたが、あと2週間後に手術となりましたのでそろそろ更新します。

前回の続き…
気道型補聴器が自分には合わないなと思い、主治医の先生も初めから割とBAHA推しだった事もあり電話で手術日が決定…5月27日に手術する事に。

前にネットでBAHAの事を調べた時は日帰り手術も可能って書いてたけど、ここの病院では術後の出血とかの可能性も考え念の為2泊3日という事だったけど、病院までまぁまぁ遠いので私が不安だったのもあり、3泊4日にしてもらった。
26日の朝入院、翌日27日に手術し、28日も様子見、29日に退院、というスケジュール。

手術は大体2〜3時間で局所麻酔と全身麻酔があるけど、全身麻酔経験者の私は麻酔から覚める時の苦しいのが嫌で局所麻酔を希望した。
しかし先生が「うーん…あんまりお勧めはしないですね…というのも、手術中に動いてしまった方がいて、少しズレた事があって…」って…

いやいやいや、頭蓋骨に穴開けるの一世一代の大勝負(?)なのにズレるとか嫌過ぎィ…!!
と思って泣く泣く全身麻酔を選択…
まぁ起きてる時にゴリゴリ穴開ける音聞こえるのもそれはそれでキツイものがあるしな…(´ー`)
口唇口蓋裂と真珠腫性中耳炎で過去に何度も全身麻酔は経験済みなんだけど、最後に手術してから20年以上経ってて怖すぎ…!(笑)
でもなんか、もしかしたらワンチャン全身麻酔で脳の働き止める時に耳鳴りのスイッチオフにしてくれないかな…?しかもそのまま永遠に鳴らないようになったりしないかなとか思ったり…
麻酔から覚めたら耳鳴り消えてるとか…ないかな…ない…か…(´ー`)
まぁあまり期待はしないでおこう。

という事で手術日が電話で決まった訳だが、その翌日に入院の手続き、手術前の検査、手術内容や麻酔の説明などで半日病院漬けに。

色々不安はあるけれど、BAHAについては大まかに調べたりお試しして効果が望めそうなので、純粋に「両耳がそれなりに聴こえる生活」は楽しみにしている。
ただ、気道型補聴器では音は聞こえてもそれが言葉として認識してくれない、という事が分かったので、BAHAでもそういう事にならないか不安はあるけど…
ちなみに私が手術を決めた病院では、年間おおよそ5人位がBAHAの手術を受けているらしく、その誰もがとても満足しているとの事。
やはり期待しかない…!
しかし耳鳴りが止むかは、期待してはいけない(戒め)

もらったパンフレット見つつ、先生が「色はどうされます?」と、実物の色見本を見せてくれた。
さすがにミントは派手だな…と思い、落ち着いたブラウンを選択。
しかし最近の補聴器は本当にオシャレな色だなぁ…
イヤホンとかと間違われないか不安だわ…
いや実際間違われたりするというポスト見かけるしなぁ。

あとは、BAHA高級過ぎるので壊さないように気を付けないと…
いくら保険適応とはいえ自己負担額10万以上はするんだし、少しでも長持ちして欲しいしなぁ…(買い替えの目安は5年)

さて、次の更新はBAHAの手術が終わった時かな。
骨とチタンがしっかり固定されてからになるためBAHAが実際に使えるようになるのは手術後ひと月らしいので、とりあえずは術後の状態、様子をお伝えする為に更新します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?