見出し画像

【2024 宿泊&旅行記 vol.12】京都・奈良

2024年5月

2泊3日で京都奈良に行ってきました!
なんと、奈良は中学生の時の修学旅行ぶりです。
アフターヌーンティーとホテルステイがメインの旅でしたが、奈良公園で鹿とはしゃいで楽しかったのが1番の思い出です😊


THE REIGN HOTEL KYOTO

京都は親戚に会いに寄っただけなので、ホテルの紹介のみに留めておきます。

十条駅から徒歩3分、京都駅からは徒歩20分と、メインエリアからは少し離れたところに位置するこちらのホテルに宿泊しました。
1泊目は1人でのステイなのでリーズナブルを重視していましたが、楽天トラベルで1泊5,500円!
コスパ良しです。

2021年にできた比較的新しいホテルです。
キングベッドのお部屋を予約していました。
想像以上の大きさのベッドに驚きましたが、よく見るとシングルベッドが2つくっつけてあるタイプ👀
お部屋は全体的に清掃が行き届いていて、水回りも清潔でした。
やっぱり新しいホテルって気持ちいいー!

ホテル外観。Loopもあります。
どんなに大きいベッドでも無意識に
端っこで寝てしまうのは私だけでしょうか…。
狭いけど清潔!
シャワーカーテンじゃないのが嬉しい。
カフェのようなオシャレ空間✨
朝食付きにすれば良かった…!


アフターヌーンティー @茶寮 八翠

親戚に会うために京都でひとり前泊していたcherichanですが、翌日は彼と合流し、嵐山の方へと向かいます。
目的はアフターヌーンティー🫖
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都の中にある「茶寮 八翠」が会場です。

お店に入ると、わざわざ窓側の席を片付けて案内して下さいました。
お天気も良く、景色がとっても綺麗!
アフターヌーンティーとは言いつつもご飯系のメニューだったので、ランチ感覚で楽しめました。

50分間はティーフリーですが、ポット(カップ3杯分くらい)で出てくるので、1回お代わりしたらもうお腹はタプタプです💦
ハーブティーの種類が豊富で、もっと飲みたかったな…。

翠嵐の入り口。
趣があってかっこいいです。
紅茶もハーブティーも種類豊富!
シトラスとフランボワーズの
ハーブティーを飲みました。
緑を眺めながらご馳走をいただきます。
抹茶が苦手なのでガトーショコラに
変えて下さいました🙇‍♀️


紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良

ラグジュアリーコレクションのハシゴです。
奈良に移動し、奈良公園のすぐそばという好立地に位置するこちらのホテルに宿泊します。
ロビーからお部屋まで落ち着いた雰囲気で統一されており、まさにラグジュアリーを感じることのできる空間でした!

夕方には茶寮「世世」でシャンパンをいただくこともでき、夕食前のひとときも楽しむことができました。
(実際は夕食まで時間がなくて20分足らずで飲み干しました😆)

ちなみに余談ですが、京都⇄奈良の移動に近鉄のあをによしを利用しました。
普通の電車よりも少し追加料金がかかりますが、想像以上の快適さにびっくり!
たった30分程度の移動ですが、めちゃくちゃリラックスして過ごせたのでおすすめです。

入り口。入るだけでワクワクします。
こちらのお部屋でチェックイン。
ウェルカムドリンクは和紅茶🫖
このあと中国の団体客が来て賑わいました。
お部屋。
特別広いわけではないですが、
全く不便を感じることなくむしろ快適でした。
露天風呂付きのお部屋もあるみたいです。
洗面所広い!ドライヤーはレプロナイザー✨
アメニティケースが可愛い😍
緑に囲まれた茶寮でシャンパンを🥂
時間があればゆっくりしたかったな…。
あをによしの車内はこんな感じ!
ふかふかのイスで寛げます。


【おまけ】奈良公園の鹿たち🦌

ホテルのすぐ隣が奈良公園だったので、2日目も3日目も奈良公園を散策しました。
もちろん大仏を拝みにも行きましたが、1番印象に残っているのは鹿です。
めちゃくちゃ可愛くて…!
ちなみに彼は近づいてくる鹿を怖がってました。
残念すぎる😂

食べ物をおねだりする時、お辞儀のようなそぶりをするのです。
これって奈良公園の鹿だけなんでしょうか?
それとも全ての鹿における特性?
海外の観光客が喜んで鹿せんべいをあげていました😊

かわいいー!
お顔がシャープで羨ましいです。
撫でたら気持ちよさそうにしてくれました🥰
鹿の団体にジョイン💞


京都は親戚に会っただけですが、久しぶりの奈良はめちゃくちゃ楽しかった!
京都よりは人が少なかった気がするし、緑が多くて空気が綺麗でした。
今度は奈良公園以外も観光してみたいなと思いました♪

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,709件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?