見出し画像

《台湾旅行》5日目 帰国日・空港/注意事項覚書


ホテルからタクシーで台北駅

あっという間に5日目
帰りはホテル前からタクシーで台北駅へ。
エアポートラインの台北駅へとお願いする。
ここ重要!
伝わっているかドキドキ。
MRT台北駅の出口を見る度にここで降ろされちゃうんじゃないかドキドキ。
初めての事なので外をガン見しながら乗っていると、車はロータリーみたいな所を降りていき小さな空港の入り口のような所で停車。

ホテルで呼んだタクシー
ミラマーホテル〜台北駅エアポートライン口 180T$

「おぉ!」

中に入るとすぐ改札
なんだ、行きもここから乗ればよかった。
次回はそうしよう。

2番目に好きなサニーヒルズ

桃園空港へ到着したのが予定より早かった為にまだ荷物預けられず。
サニーヒルズのパイナップルケーキ発見。
日本にもお店あるけど美味しいのでプチ土産にちっちゃいサイズ購入。以前表参道店に行ったらとても愛想よくもてなしてくれた。そのイメージで覗いたら、こちらの店員さんやる気なしでしょんぼり
(´・ω・`)。※個人の感想

パイナップルケーキ2個入 110$ × 3

帰りは成田へ出る

羽田便は深夜発なので昼間に帰れるタイガーエアの成田便を選んだ。
TPE 14:30 - 19:55 NRT
搭乗までの間ラウンジでご飯を食べようと思ったが、搭乗口から遠いしもっと何かあるのじゃないかと夫が言うので搭乗口に向かって歩く。
食堂っぽい所発見、激混み。頼んで食べ物出てきてから座る所がない民までいる。もうちょっと進んでみたがどうもそこしかないようだ。勇気を出してイチャイチャカップルに相席を伺うと快諾。邪魔してごめんね。
LCC乗る前に昼食をとるのだろう。時間帯によっては席数が足りていない。ここの席取りでかなりエネルギーを使った、次回は大人しくラウンジに入ろう。

排骨飯セット( +マンゴーゼリー)  240T$
三杯鶏飯セット( +マンゴーゼリー) 240T$
タピオカ 100T$

座席

あっという間に成田。
と言いたかったが、行きと同じ席(後方通路)を取ったら昼便はけっこう通路を人がドタドタと歩いていて眠れない。寝る事以外何もないLCCにとってはこの落ち着かなさは敗因。こちらも次回の参考。

成田空港

久しぶりに使った成田空港は、案内掲示板や係員の人が増えていた。多分来日客が増えて迷子が続出したのだろう。そうだぞ、頑張れ日本!


AMEX特典荷物配送サービス

よく考えれば当たり前なんだけど
デルタAMEXGは羽田しか使えない。
普通のAMEXGはOK。
これは自分メモ

この旅おしまい

毎回ツメの甘い私は最終日に反省点が多い。
次回へ活かせますように。
また行けますように。

ただいま!成田空港


☆ひとつにまとめてみました☆


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは自分のやる気アップのために使わせていただきます!