見出し画像

【本当に有料級】東京工業大学 理学院 化学系 H.31年度の院試解答例を公開!

このnoteでは、東京工業大学 理学院 化学系のH.31年度の過去問の解答を完全無料で公開します。この解答を見ながら、詳しく知らない箇所があれば教科書などで該当箇所をじっくり参照してください。それを繰り返していれば合格率は確実に上がります。また、他大学や他学部を志望している方でも、院試に化学を使う方にとっては東工大の過去問はいい教材になるのではないかと思いますので、ぜひ、勉強の材料としてください^ ^
また、後半ではnoteの目的について書いているので、ちょっとだけお付き合いいただけると嬉しいです!

前提条件

僕は東京工業大学理学院化学系R.3年4月入学のB日程の試験で合格内定をいただいたものです。
過去問については、こちらから見ていていただくか、もしもリンク切れになっていましたら「東工大 理学院化学系 過去問」などと調べれば出てきます。

共通問題について、一番力を入れました。1つ1つの問題をじっくり教科書を参照しながら、ときには友達やTwitterの仲間たちに相談してやってきました。

選択問題について、僕の専攻は無機化学です。無機化学2題と有機化学1題をできるようにしておこうと思っていました。ですので、選択問題は無機化学の4と5、有機化学の6しか解いていません。ご了承ください。
また、赤字はどのような範囲から出されているのかや、今までの過去問に似た問題があった場合はその年を書いています。ちなみに僕はH.19年度までの過去問を見て書いています。

盗用を防ぐために、すべての解答に自分のnote IDとTwitterのアカウント名を入れさせていただきます。これからも有益な情報を発信しますのでぜひ、フォローしていただけると嬉しいです!
また、大問6まで完璧にしたつもりではありますが、もしかしたら間違いがあるかもしれません。教科書を見て確かめていってもらい、自分自身で納得しながら進めてください。自分で十分に調べてどうしてもわからない場合は そのままコメントしてください!できるだけサポートしたいと思っています!または、他の人が見て答えてくれるような場所にできたらいいなあ、とかも思ってます!
それでは、前提条件を踏まえた上で、どうぞです!

共通問題1.無機化学と共通問題2.有機化学

画像1

共通問題3.物理化学

画像2

選択問題4.無機化学

画像3

選択問題5.無機化学

画像4

選択問題6.有機化学

画像5

noteの目的と今後について

突然ですが僕が院試に関するnoteを書いていく目的について述べさせていきます。

まず、結論から!!

おもしろそうだから

、、、これだけです。おもしろそうと感じたら行動するように心がけています。(笑)
以下の文章では、どこが・どうしておもしろそうに感じたかについて、3つに分けて話してます。
1,500字くらいのさくっとした文章ですので、さっと、びゅんと、ばーんと、お勉強の合間にでも見てくれると嬉しいです。

ではでは、早速!
僕がnoteで発信する目的です!!

・目的① 情報で人を喜ばせることができれば嬉しい

東工大の院試に関する、どこよりも実践的で有益なことを書いていくということは、おそらく長期的には(希望的観測ですが)東京工業大学 理学院 化学系を受験するほとんどすべての方が見てくれるのではと考えています。それにより、外部から受験する人は內部生との情報格差がだいぶ減ると思いますし、勉強もしやすくなるのではと感じています。

そもそも僕は院試の勉強を、大学4年生になってすぐである2020年の4月から本格的にはじめて、研究室訪問のときにいただいた情報や、Twitterでの絡みで教えてもらった情報に非常に支えられました。Twitterに関しては同じ枠を取り合う敵であるはずにも関わらず、質問すれば全部答えてくれて、本当に助かりました。
その頃はtakerになってしまっていて、全然返せてないなあって感じていたので、ここではできるだけgiverになりたいなあという思いで書いていっています。自己犠牲なく、なにか与えることができるなら与えたい、という思いです!

・目的② 友達作りのきっかけになってほしい

おそらく、院試に関するnoteは、ずっと残しておくにしても新しいnoteはそう多くは書いていかないのではないかなあと感じています。(多くてもあと4,5本くらいかなあ...あまり提供できるネタもないしおそらく!)
院試のことが終われば、僕はnoteで自分の考えをどんどん書き出していくつもりです。

ここでお金稼ぎをしたいとも考えておらず、遊びとして、自分が楽しくて書きたいから書いていくようにしたいと思っています。
しかし、人を楽しませたり喜ばせることは好きなので、「早く次が読みたい」と思われるような面白いnoteが書けるようになりたいなあとも思っています!

大きな目標ではあるのですが、
「この文章を書いた人に会ってみたいなあ」って思われて
「我ながら、いい文章が書けたな」って読み返したときに思えるような、自分の資産となるnoteを書いていきたいと思っています。

ここで発信をすることによって自分のことを認識してもらえて、興味を持ってくれた人とつながって、飲みに行ったり、遊びやちょっとした旅行に行ったりして、楽しいことを一緒に出来たらなあ、とか思っています(笑)

・目的③ 質の高いアウトプットの場にしたい

急に本の紹介になるのですが、ストレングス・ファインダー2.0という、有名な、有料の性格診断テストがあり、それによって自分の持っている5つの資質が現れてくるのですが、僕の場合は以下のようなものでした。

1.最上志向
2.分析志向
3.個別化
4.学習欲
5.責任感

文字を見ただけで何となく分かるのかなと思うのですが、僕は物事を深く考え込むタイプの人間です。しかも、考え込むことが好きなのです。さらに、新しい考えに触れることも好き!(笑)

今までのアウトプットは、考えたことをA4のルーズリーフに書き出しまくったり、5人くらいの心の許せる友達がいるインスタの鍵アカでつらつらと書いていました。しかし、noteで書いていったほうが質の高いアウトプットができるのではないかと考えて、実行しているところです。

そもそも、僕の考える質の高いアウトプットというのは、インプットしたたくさんの情報に対して、自分なりの経験や解釈を加えて熟考した上でアウトプットして、それに対してフィードバックをもらい、また改善してを繰り返していくことだと考えています。

そうして身についた考えは自身の上質な血肉となって、おもしろい人間になることができ、周りの人にもいい影響を与えることができるのかなあと考えています。

ということでぜひ、コメントなどで、フィードバックをいただけると嬉しいです!また、Twitterもやっていて、そこではだれでも匿名でコメントとか送れるようにしているので、なにかコメントを頂けると幸いです^ ^

以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた!

画像6

(画像をクリックすると”そっそ”のアカウントに飛びます)



サポートいただけると非常にありがたいです!これから記事を書くモチベにも繋がりますのでぜひよろしくお願いします!!