出産後の再就職への道①

私は妊娠中に入院することになり、やむなく退職しました。

(仕事にドクターストップがかかりました。)

幸い、1週間の入院で済み、その後は自宅安静で何も起こらずに出産し、

現在、子供はすくすく育っています。


諸事情で体力面に不安があり、先延ばしにしていましたが、

体調がようやく元に戻ってきたため、再就職に向けて動き出しました。


そこで、昨日、ハローワークに行ってきました。1歳の子を連れて。


失業保険の給付手続きは終えたのですが、以下の2点に疑問を感じました。

「給付説明会には子供連れは無理」

「まずは保育園を」


一応、住んでいる自治体では子供の一時預かり制度がありますし、

我が家の場合は義実家が近いため、数時間なら何とかなりますが、

本当にお金がなく、頼れる親族が周囲にいない場合はどうすればいいのか。


そして、保育園に入れるには共働きが優先されており、

「まずは働き口を」と役所で言われます。

何ですか、その「卵が先か、鶏が先か」理論は…。

認可されていない保育園だとパートの代金なんて簡単に吹き飛ぶ金額で、

働く意味が見出せません。

我が家だと家計が苦しくなる(マイナスになる)ことが見えてしまいました。


更に私の場合は「保育園がどうしようもない」ことが見えてきました。

特殊な職業の経験しかなく、そのような会社は大阪か京都に出る必要があり、

激務の夫には子供を任せることができません。

お互い、保育園の朝は通勤時間に間に合わず、延長保育を利用してもお迎えに

間に合わないのです。

おまけに病児保育がほぼない状態です。


奈良県は専業主婦率が日本一だというのは、こういう事が理由だと思います。

①しっかり働くには大阪か京都(奈良府民と揶揄されることも…)

②保育園が少ない、あっても①の状況に対応できていない。


こんな状況だと投げやりな気持ちになりますが、自分にできることを

少しずつ挑戦していきます。

考えていることはあるのですが、それを実現するには今すぐは困難です。

我が子が成人した時、子供(孫)の存在が足かせにならない、むしろ

歓迎される社会になるように動いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?