見出し画像

集団生活の中で自分の色を輝かせる🌈


会社員で働いていた時の私
みんなと同じ色に染まるので必死で
自分の色を出すことも心が止めてしまったり

心の奥では自分の色を解放したいマグマと戦う

フォルケは共に学び、ご飯を食べて、同じ屋根の下で寝る


おはようおやすみ 心あたたかなピンクも
一緒に住むからこその葛藤の色も混ざり合う

自分の色を解放したい 周りとの色の調和

それは相反するものではなく

大きな木も小さな花も自然の中で
それぞれの個性を表現している

わたし色が輝きを放った余韻に
あなた色が輝きを放った余韻がダンスする

それが自分らしく生きることでもあるのかな?


続く。。。


P.S
掲載している絵は、現地でVedic Art を学び中で描いたものです。
絵は子供の時以来、全くやっておらず、大人になってから絵は書けないと苦手意識もありました。 

ご縁でVedic Artと出会い、こうあるべきがどんどん外れて、本来の自分とどんどん近くなっていく体験をし、
他の友人もそれぞれアーティストになっていくのを見て、この体験をシェアしたいと現地でVedic Art teacher の資格をとり、日本で始動しているところです!

デンマークにいくのは難しい!けどフォルケの学びを日本で体験したい方ぜひご連絡お待ちしております🌈

ri27700@proton.me
Rina

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?