見出し画像

余り物で作るバッファー内臓AB BOX 製作編

家にあった余り物たちで組み込んでいきます。

ケースにはブースターの回路が組み込まれてましたが使っていなかったので外しました。

試しに部品を組み込んでみました。
フットスイッチがジャックと干渉してしまうため側面に付けることになりました。

上面にオンオフのトグルスイッチと出力のジャック
左側面に出力のジャック
右側面に出力切り替えのスイッチと入力のジャック

基板を組み込み配線しました。

プロのようにきれいに配線できない
完成!

一発で音出しオッケーでした!
色付けのない素直な音質でバッファーとして良い感じです。
切り替え時のノイズもないですし、パッと作った割には良い物ができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?